日本で消費される大多数のアーモンドがアメリカのカルフォルニア州で生産されるアーモンドになります。
世界ではどの国がどのくらいアーモンドを生産しているのでしょうか?
世界のアーモンド
生産量ランキング
世界のアーモンドの生産量
世界一位 アメリカ
世界二位 スペイン
世界三位 オーストラリア
世界のアーモンド 生産量ランキング
Almond - Production (Tonnes/year)
国 | 生産量 (トン) (t) 2021年 | |
世界合計 | 3,993,998.06 | |
1 | アメリカ (America) ![]() | 2,189,040 |
2 | スペイン (Spain) ![]() | 365,210 |
3 | オーストラリア (Australia) ![]() | 285,605.05 |
4 | テュルキエ (Turkiye) ![]() | 178,000 |
5 | モロッコ (Morocco) ![]() | 169,255 |
6 | イラン (Iran) ![]() | 163,568.2 |
7 | シリア (Syria) ![]() | 87,768.07 |
8 | チュニジア (Tunisia) ![]() | 75,000 |
9 | イタリア (Italy) ![]() | 71,620 |
10 | アルジェリア (Algeria) ![]() | 55,448 |
11 | チリ (Chile) ![]() | 45,100.31 |
12 | 中国 (China) ![]() | 45,000 |
13 | ポルトガル (Portugal) ![]() | 41,450 |
14 | アフガニスタン (Afghanistan) ![]() | 40,655.23 |
15 | リビア (Libya) ![]() | 34,595.21 |
16 | ウズベキスタン (Uzbekistan) ![]() | 27,896 |
17 | レバノン (Lebanon) ![]() | 25,938.91 |
18 | ギリシャ (Greece) ![]() | 22,750 |
19 | パキスタン (Pakistan) ![]() | 21,398.75 |
20 | イエメン (Yemen) ![]() | 11,233.33 |
21 | イスラエル (Israel) ![]() | 10,028 |
22 | パレスチナ (Palestine) ![]() | 3,914.35 |
23 | タジキスタン (Tajikistan) ![]() | 3,219.73 |
24 | アゼルバイジャン (Azerbaijan) ![]() | 3,116.1 |
25 | ブルキナファソ (Burkina Faso) ![]() | 2,014.43 |
26 | フランス (France) ![]() | 1,940 |
27 | キルギス (Kyrgyzstan) ![]() | 1,763.14 |
28 | コートジボワール (Ivory Coast) ![]() | 1,662.52 |
29 | ヨルダン (Jordan) ![]() | 1,626.11 |
30 | エスワティニ (Eswatini) ![]() | 1,042.5 |
31 | トルクメニスタン (Turkmenistan) ![]() | 1,025.48 |
32 | ジョージア (Georgia) ![]() | 945.15 |
33 | アラブ首長国連邦 (AUE) ![]() | 900.84 |
34 | ブルガリア (Bulgaria) ![]() | 830 |
35 | アルゼンチン (Argentina) ![]() ![]() | 694.54 |
36 | モルドバ (Moldova) ![]() | 681.21 |
37 | 北マケドニア (North Macedonia) ![]() | 633 |
38 | キプロス (Cyprus) ![]() | 490 |
39 | イラク (Iraq) ![]() | 436.46 |
40 | ハンガリー (Hungary) ![]() | 190 |
41 | カザフスタン (Kazakhstan) ![]() | 101.3 |
42 | ボスニア・ヘルツェゴビナ (Bosnia and Herzegovina) ![]() | 75 |
43 | クロアチア (Croatia) ![]() | 70 |
44 | メキシコ (Mexico) ![]() | 47.71 |
45 | スロベニア (Slovenia) ![]() | 10 |
46 | ネパール (Nepal) ![]() | 8.42 |
北米 | 54.80% | |
アジア | 15.74% | |
ヨーロッパ | 12.65% | |
アフリカ | 8.48% | |
オセアニア | 7.15% | |
南アメリカ | 1.14% | |
中央アメリカ | 0% |
Agricultural Organization (FAO) 2021年から作成
https://www.fao.org/faostat/en/#data/
©FAO
各国のアーモンド 生産量

アーモンドの重さ・エネルギー
アーモンドの重さは一粒1~1.2gでエネルギーは6~7Kcalです。
アーモンドはアンズ・ウメの仲間
アーモンドの加食部は種の中に存在する「仁」という部分になります。アーモンドはバラ科サクラ属で、「アンズ」「ウメ」の仲間になります。アンズの種の中に存在する仁も食べる事が可能で、「杏仁豆腐」の原料になります。咳止め効果があり、中国では仁を粉末にした「お茶」が飲まれる事が多くなります。
「仁」には毒がある
バラ科の植物の「仁」は毒性のある「アミグダリン」を含みます。適切に処理をする必要がありますのでご注意ください。
アーモンドの実も食べられるの?
食べる事が可能です。実が薄く硬いため生食に向いていませんが、中東や北アフリカでは塩漬けなどにして食べます。
アーモンドの果肉の味
青梅のような味がします。
アーモンドの原産地
アーモンドの原産地は詳しくわかっていませんが、中央アジアや中国と言われています。
アメリカ
アーモンド 生産量
アメリカのアーモンド生産量
2021年にアメリカはアーモンドを2,189,040トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの54.80%がアメリカで生産されています。
カルフォルニア州のアーモンド
主に東部の「カルフォルニア州」で生産されています。アメリカで生産される大多数のアーモンドがカルフォルニア州で生産されており、日本で消費されるアーモンドのほどんどがカルフォルニア州で生産されています。
アーモンドの栽培は水が必要
アーモンドの栽培には非常に多くの「水」が必要になり、カルフォルニア州で利用される水の10%以上がアーモンドの栽培に利用されています。
多発する災害
カルフォルニア州では「干ばつ」などの災害が多く発生しています。アーモンドの栽培には地下水が多く利用されており、水不足や地盤沈下などの問題を引き起こす可能性があるといわれています。
水資源の乏しい国では地下水の利用により水位が下がる地域が多く、水問題は世界中で発生しています。
アメリカのアーモンドの歴史
アメリカにアーモンドが輸入されたのは18世紀のスペインの宣教師「Fra Juníper Serra(フニペロ・セラ)」によりスペインから運ばれました。フニペロ・セラはカルフォルニア州にワイナリーも建設しており、アーモンドの他にワイン生産者としても非常に有名です。
安くて質の良いアーモンド
カルフォルニア州は低価格で非常に質の良いアーモンドを生産していますが2022年から円安が続いています。円安により多くの輸入品の価格が高騰しており、アーモンドの価格も上昇しています。
スペイン
アーモンド 生産量
スペインのアーモンド生産量
2021年にスペインはアーモンドを365,210トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの9.14%がスペインで生産されています。
スペイン語でアーモンドで「Almendra(アルメンドラ)」です。
スペインのアーモンドの歴史
アーモンドは紀元前300年前後に中国や中央アジアから中東・ギリシャにシルクロードを介して伝わり、スペインのイベリア半島に持ち込まれたとされています。
スペインのアーモンド生産地
主にスペイン南部の「アンダルシア州」、西部の「バレンシア州」で生産されています。
アンダルシアで生産されるアーモンドは味のバランスが良く、バレンシア州で生産されるアーモンドは油分が多いといわれています。
アーモンドの花
スペインでは2月~3月にかけてアーモンドの花が開花します。ピンクの花を付けるアーモンドの実には「梅」と同じ「シアン化物」が含まれており注意が必要です。
オーストラリア
アーモンド 生産量
オーストラリアのアーモンド生産量
2021年にオーストラリアはアーモンドを285,605.05トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの7.15%がオーストラリアで生産されています。
オーストラリアのアーモンド生産
主に南東部の「ニューサウスウェールズ州」、南東部の「ビクトリア州」でアーモンドが生産されています。
南半球は収穫シーズンが違う
オーストラリアは南半球に位置しており季節が逆になります。アーモンドの収穫もアメリカとシーズンが異なり、アーモンドの収穫が難しい季節に大きな需要があります。
オーストラリアのアーモンドの輸出先
主な輸出先はインド・スペイン・ドイツ・ニュージーランドになります。近年、アーモンドの生産量が増加しており、輸出先も拡大しています。
テュルキエ
アーモンド 生産量
テュルキエのアーモンド生産量
2021年にテュルキエ(旧トルコ)はアーモンドを178,000トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの4.45%がテュルキエで生産されています。
テュルキエ語でアーモンドは「badem(パードン)」です。
テュルキエのアーモンド生産地
主に西北部の「マルマラ地方」でアーモンドが生産がおこなわれています。とくに生産量が多いのはマルマラ地方の「ブルサ県」で、非常に多くのアーモンドがブルサ県で生産されています。
マルマラ地方は雨が多い
マルマラ地方は春や秋に雨が多いため、アーモンドの栽培に「灌漑農業:人工的に水を引き込む農業」を行なう必要がありません。
テュルキエは雨の少ない地域が多く、「点滴灌漑(てんてきかんがい)」をおこなう農家が多くなっています。
点滴灌漑って何?
点滴のように水を与える灌漑農業です。水を節約する必要がある地域で多く利用されますが、ある程度の設備投資が必要がります。日本でも多くの農家が取り入れています。
テュルキエの伝統菓子バクラヴァ
テュルキエの伝統菓子「バクラヴァ」は砕いた物アーモンド・ピスタチオ・ヘーゼルナッツなどを挟んた生地を焼き上げ、蜂蜜をたっぷりかけたお菓子です。日本人の口にも合うお菓子で、国内でも購入する事が可能です。
モロッコ
アーモンド 生産量
モロッコのアーモンド生産量
2021年にモロッコはアーモンドを169,255トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの4.23%がモロッコで生産されています。
モロッコで利用されているアラビア語でアーモンドは「لوز(ローヴズン)」です。
モロッコのアーモンド生産地
主に北部の「フェズ」「メクネス」で多くのアーモンドが生産がおこなわれています。中部の「マラケス」「ベニ・メラル」「アジラル」「サフィ」「エッサウィラ」でも生産されています。
北アフリカにはモロッコからチュニジアまで東西に2500km広がる「アトラス山脈」があり、比較的に涼しい気候で栽培される作物の栽培がおこなわれています。
中部のアジラルやベニ・メラルでは、アーモンド以外の農作物も多く栽培されています。
アーモンドのペースト「Amlu(アムル)」
「Amlu(アムル)」は蜂蜜、アーモンド、アルガンオイル(アルガンの木から採れるオイル)から作られるペーストです。さまざまな食べ物にディップされ、保存食としても利用されます。
イラン
アーモンド 生産量
イランのアーモンド生産量
2021年にイランはアーモンドを163,568.2トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの4.09%がイランで生産されています。
イランで利用されているペルシャ語でアーモンドで「بادام(パードン)」です。
アーモンドの起源
アーモンドの起源はイラン周辺とされています。5000年前にはアーモンドが存在していたとされ、ナバテア人(ヨルダン西部に栄えた人達)により中東・ギリシャに運ばれ、その後、地中海沿岸に沿りエジプトなどの北アフリカ・南ヨーロッパに伝わったとされています。
ツタンカーメンの墓にもアーモンドが入れられていました。(紀元前1352年)
イランのアーモンド生産
イランでは28州のうち25州でアーモンドが生産されています。
主に中西部の「チャハール=マハール・バフティヤーリー州」、「バクティアリ州」で多くのアーモンドが生産されています。
シリア
アーモンド 生産量
シリアのアーモンド生産量
2021年にシリアはアーモンドを87,768.07トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの2.19%がシリアで生産されています。
シリアで利用されているアラビア語でアーモンドは「لوز(ローヴズン)」です。
シリアのアーモンド生産地
主に西部の「ホムス」で生産されます。ホムスには1700万本以上のアーモンドの木が存在しており、シリアで生産されるアーモンドの75%以上がホムスで生産されています。
農業は主に西の地中海側
農業は主に地中海側でおこなわれています。灌漑農業も行なわれており、シリアで栽培されているアーモンドの約16.6%が灌漑農業によって栽培されています。
チュニジア
アーモンド 生産量
チュニジアのアーモンド生産量
2021年にチュニジアはアーモンドを75,000トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの1.87%がチュニジアで生産されています。
チュニジアで利用されているアラビア語でアーモンドは「لوز(ローヴズン)」です。
チュニジアのアーモンド生産地
主に東部の「スファックス県」で生産されています。スファックス県では18世紀からアーモンド生産がおこなわれており、年々作付け面積が拡大しています。
チュニジアのアーモンドの重要性
アーモンドを利用したケーキが結婚式などで提供されます。このケーキはサウジアラビアのメッカの中心地「カアバ」に見立てられたケーキで、チュニジアでは伝統的なケーキになります。
「バクラヴァ」なども祝い事や祝日に提供される事が多く、非常に人気のあるお菓子です。
イタリア
アーモンド生産量
イタリアのアーモンド生産量
2021年にイタリアはアーモンドを71,620トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの1.79%がイタリアで生産されています。
イタリア語でアーモンドは「mandorla(マンドラ」です。
イタリアのアーモンド生産地
イタリアは全土でアーモンドを栽培する事が可能ですが、主に南部の「シチリア州」、南東部の「プーリア州」でアーモンドの栽培がおこなわれており、シチリア州とプーリア州で栽培されるアーモンドはイタリア全土で生産されるアーモンドの90%を超えています。
イタリアのアーモンドの歴史
アーモンドはイタリアで貿易をおこなっていた「フェニキア人(地中海で貿易をおこなっていた人々)」により伝わりました。イタリアの「シチリア島」に渡来したアーモンドはシチリアの土地で栽培され収穫、更に他の島などへと伝播していきました。
作物の多くはギリシャからイタリアへ渡るルートが多く、フェニキア人の貿易は世界に作物を広める重要な役割を果たしていました。
アルジェリア
アーモンド 生産量
アルジェリアのアーモンド生産量
2021年にアルジェリアはアーモンドを55,448トン生産しています。世界で生産されているアーモンドの1.38%がアルジェリアで生産されています。
アルジェリアで利用されているアラビア語でアーモンドは「لوز(ローヴズン)」です。
アルジェリアのアーモンド生産地
北部の「シディ・ベル・アッベス県」でアーモンド生産がおこなわれています。シディ・ベル・アッベス県は農業が有名で、さまざまな野菜・果物が生産されています。
アルジェリアの北部はある程度の雨が降りますが、基本的に降水量が少なく灌漑設備が必要です。灌漑農業への切り替えは大きなコストがかかり、余裕のある農家しか行う事ができません。
オリーブの栽培
アルジェリアは水の利用が少なくてすむ「オリーブ」の作付け面積が増加しています。2024年までに40万ヘクタールの土地にオリーブを植林する予定なっており、この面積は現在植えられているオリーブの約2倍になります。
日本
アーモンド 生産量
日本のアーモンドの生産量
日本でアーモンドは鹿児島県や山形県で生産されていますが限定的になります。
アーモンドの栽培には時間がかかる植物です。国内では「梅」「アンズ」などの方が利用価値が高くなっています。
まとめ
日本のアーモンドは外国産
日本はアーモンドをアメリカのカルフォルニア州か輸入しています。収穫期が違うオーストラリアからも輸入されており、国内で消費するアーモンドはほぼ外国産になります。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
サムネイル: 「Pixabay」から商用利用可能な写真を加工・利用しています。