Life News

世界のゴミによる温室効果ガスの排出量

 食品の1/3が捨てられるなど「食品ロス」の問題が近年取り上げられ、その「無駄」を省く試みが日本企業や世界の企業でおこなわれています。

 世界では廃棄物からどれくらい温室効果ガスが排出されているのでしょうか?

記事の内容

世界の廃棄物による温室効果ガスの排出量ランキング
各国の廃棄物による温室効果ガスの排出量

世界のゴミによる温室効果ガスの排出量

森林破壊や土地利用変化による温室効果ガス排出量世界一中国世界二位はアメリカ、世界三位はインドネシアです。

廃棄物による温室効果ガスの排出量
Greenhouse gas emissions by waste

温室ガス
排出量
(t)
2016年
1中国
(China)
Population: 1,406,473,280
185,650,000
2アメリカ
(America)
Population: 335,624,927
131,030,000
3インドネシア
(Indonesia)
Population: 274,522,988
129,470,000
4ロシア
(Russia)
Population: 145,872,300
115,750,000
5インド
(India)
Population: 1,402,862,229
80,980,000
6ブラジル
(Brazil)
Population: 211,049,500
68,890,000
7イラン
(Iran)
Population: 82,913,900
45,420,000
8メキシコ
(Mexico)
Population: 120,575,500
45,070,000
9エジプト
(Egypt)
Population:100,388,100
26,840,000
10サウジアラビア
(Saudi Arabia)
Population: 34,268,500
26,670,000
11南アフリカ共和国
(South Africa)
Population: 58,558,300
24,030,000
12アルゼンチン
(Argentine)
Population: 44,780,700
21,060,000
13バングラデシュ
(Bangladesh)
Population: 163,046,200
20,110,000
14ミャンマー
(Myanmar)
Population: 54,045,400
19,940,000
15ベトナム
(Vietnam)
Population: 96,462,100
19,930,000
16アラブ首長国連邦
(AUE)
Population: 9,770,500
18,630,000
17イギリス
(U.K)
Population: 67,530,200
18,160,000
18カナダ
(Canada)
Population: 37,411,000
17,550,000
19イタリア
(Italy)
Population: 60,550,100
17,470,000
20コロンビア
(Colombia)
Population: 50,339,400
16,490,000
21トルコ
(Turkey)
Population: 83,429,600
16,160,000
22フランス
(France)
Population: 65,129,700
14,960,000
23ウクライナ
(Ukraine)
Population: 43,993,600
14,210,000
24コンゴ民主共和国
(Democratic Republic
of the Congo)
Population: 86,790,600
14,130,000
25アルジェリア
(Armenia)
Population: 43,053,100
13,940,000
26フィリピン
(Philippines)
Population: 108,116,600
13,310,000
27スペイン
(Spain)
Population: 46,736,800
13,020,000
28タイ
(Thailand)
Population: 69,625,600
12,580,000
29オーストラリア
(Australia)
Population: 25,203,200
12,120,000
30エクアドル
(Ecuador)
Population: 17,373,700
11,650,000
31バーレーン
(Bahrain)
Population: 1,641,200
11,640,000
32ペルー
(Peru)
Population: 32,510,500
11,050,000
33ベネズエラ
(Venezuela)
Population: 28,515,800
10,760,000
34イラク
(Iraq)
Population: 39,309,800
10,660,000
35ポーランド
(Poland)
Population: 37,887,800
10,240,000
36韓国
(Korea)
Population: 51,225,300
10,010,000
37ドイツ
(Germany)
Population: 83,517,000
9,480,000
38パキスタン
(Pakistan)
Population: 216,565,300
8,910,000
39イスラエル
(Israel)
Population: 8,519,400
8,020,000
40パラグアイ
(Paraguay)
Population: 7,044,600
7,530,000
41日本
(Japan)
Population: 125,810,000
7,040,000
42ウズベキスタン
(Uzbekistan)
Population: 32,981,700
6,800,000
43ポルトガル
(Portugal)
Population: 10,226,200
6,410,000
44シリア
(Syria)
Population: 17,070,100
6,380,000
45ベラルーシ
(Belarus)
Population: 9,452,400
6,360,000
46ナイジェリア
(Nigeria)
Population: 200,963,600
6,130,000
47ルーマニア
(Rumania)
Population: 19,364,600
5,780,000
48タンザニア
(Tanzania)
Population: 58,005,500
5,750,000
49セルビア
(Serbia)
Population: 8,772,200
5,590,000
50カザフスタン
(Kazakhstan)
Population: 18,551,400
5,450,000
51ヨルダン
(Jordan)
Population: 10,101,700
5,250,000
52ミャンマー
(Myanmar)
Population: 54,045,400
5,040,000
出典: CAIT Climate Data Explorer via. Climate Watch 2016年
https://www.climatewatchdata.org/data-explorer/historical-emissions

各国のゴミによる温室効果ガスの排出量


 2016年、温室効果ガスは世界全体で50,610,000,000トン排出されています。廃棄物による温室効果ガスの排出量により発生した温室効果ガスの排出量は1,560,000,000トンで、全体の3.08%が廃棄物により温室効果ガスが発生しています。


温室効果ガスの排出の原因の記事はこちらになります。よろしかったら一緒にご覧ください。


中国のゴミによる温室効果ガスの排出量


 中国では廃棄物により185,650,000トンの温室効果ガスが発生していて、廃棄物により発生した温室効果ガスの11.90%が中国により発生しています。

中国の温室効果ガス発生


 中国では都市から出た廃棄物は埋め立て地へと送られます。廃棄物から出る温室効果ガスの量は非常に多く、国内でも大きな問題になっています。中国の廃棄物から発生するメタンの量は全体の8.13〜10.22%で、主に都市部からの排出が多くなっています。(華中科技大学 2022年)

 都市部の下水にはメタンの発生、爆発事故なども発生していて、非常に大きな問題になっています。

中国のフードロス


 中国国内で毎年生産される食料の27%(約3500万トン)が、消費される事無く無駄になっています。(Nature food 2021年)

アメリカゴミによる温室効果ガスの排出量


 アメリカでは廃棄物により131,030,000トンの温室効果ガスが発生していて、廃棄物により発生した温室効果ガスの8.39%がアメリカにより発生しています。

アメリカの温室効果ガス発生


 アメリカでは各州により出された廃棄物により86.5%、排水処理により1.9%、産業廃棄物により7.8%、固形廃棄物の燃焼により9.3%の温室温室効果ガスが排出されています。そのうち、メタンが94.8%、二酸化炭素が10.3%、亜酸化窒素が0.3%になります。(United States Environment Protection Agency 2021年)

アメリカのフードロス


 米国の食品廃棄物は約30〜40パーセントと推定されています。2010年には約1,330億ポンド(約6,030万トン)および1,610億ドル(約18兆3700億 2020年)相当の食品に相当します。(アメリカ農業省)

インドネシアのゴミによる温室効果ガスの排出量


 インドネシアでは廃棄物により129,470,000トンの温室効果ガスが発生していて、廃棄物により発生した温室効果ガスの8.29%がインドネシアにより発生しています。

インドネシアの温室効果ガス発生


 インドネシアで発生した廃棄物の60〜70%が埋め立て地に運ばれ、残りの30〜40%は最終的に河川に流されたり、焼却所に運ばれ燃やされるなど、州によって独自に管理されています。1日あたり1120トンの廃棄物が発生し、約300,000トンの温室効果ガスが発生しています。

インドネシアのフードロス


 インドネシアは毎年約2,300万トンから4,800万トンの食品を廃棄しています。国内で廃棄されている食品でインドネシア国内で発生している栄養失調の問題を解決できるほどの量を廃棄しており、非常に大きな問題になっています。(Jakarta Global 2021年)

ロシアのゴミによる温室効果ガスの排出量


 ロシアでは廃棄物により115,750,000トンの温室効果ガスが発生していて、廃棄物により発生した温室効果ガスの7.41%がロシアにより発生しています。

ロシアの温室効果ガス発生


 ロシアで発生した温室効果ガスの量は235.4から275.4㎥です。ロシア国民一人あたり約400kg排出していて、非常に多くの温室効果ガスが廃棄物から発生しています。ロシアでは2018年時点で1038の登録されている廃棄物処理場と、2275の未登録廃棄物処分場が確認されています。埋め立て地の30%が基準の衛生条件を満たしていないとされ、非常に大きな問題になっています。廃棄物の中にはプラスチック、ガラス、金属などリサイクルが可能な物も多く含まれるため、一亥も早い対応が必要になると思われます。(Springer Link 2021年)

ロシアのフードロス


 ロシアも他の多くの国と同様にフードロスが発生し、国内で消費されるはずの食品の1/3が破棄されています。ロシア下院の生態委員会の委員長によると、年間約1,700万トンの廃棄物が発生しているとされます。ロシアで廃棄された食品のほどんどがロシア国内に存在する埋め立て地へ破棄され、多くの無駄と温室効果ガスの排出へ繋がっています。(All About Food)

インドのゴミによる温室効果ガスの排出量


 インドでは廃棄物により80,980,000トンの温室効果ガスが発生していて、廃棄物により発生した温室効果ガスの5.19%がインドにより発生しています。

インドの温室効果ガス発生


 インドでは食品の廃棄以外にも約170万トンにも及ぶ電子部品などの廃棄物をが2014年に発生しています。急速な人口増加と都市化により、これらの廃棄物が増加しています。廃棄された電子機器の原材料​​をリサイクルすることにより、天然資源が保護され、危険な廃棄による大気汚染や水質汚染が回避されます。(国連 2019)

インドのフードロス


 インドでは2019年に年間約6800万トンの食品が廃棄され、国内で消費される40%が消費されずに破棄されています。一人当たり年間50キロの食品を廃棄している計算になり、多くの無駄になっています。(国連 2019年)

まとめ


 国連によると、世界全体では9億3100万トンの食品が年間に破棄されています。このうちの5億6900万トンが家庭から排出される廃棄物で、一人一人の意識の変革により減少させる事が可能です。無駄を省く事も大きく温室効果ガスの排出の減少に繋がります。

 今回は以上です。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-Life, News