Image:https://pixabay.com

Life News

祝日が多い国はどこ?世界の祝日数ランキング

宗教関連の祝日が多い

祝日数は各国で大きく異なります。「宗教」に関連した祝日、「地域」に関連した祝日が多くなり、平均的に14日-15日程度の祝日を設けている国が多く、ヨーロッパでは有給休暇を利用して「夏休み」を設ける人が多く存在します。

世界で祝日が多い国はどこでしょうか?

世界の休日数
ランキング

世界の祝日数
世界一位 インド
世界二位 マレーシア
世界三位 スペイン

世界の祝日数ランキング
Number of holidays
↕ボタンで並び替えができます

祝日数
地域休日
含む
祝日数
地域休日
含まない
インド2294
マレーシア5414
スペイン4911
カナダ3910
ネパール3627
スイス356
オーストラリア347
タイ3228
パキスタン3118
ミャンマー3030
ナイジェリア2919
インドネシア2828
マカオ2828
フィリピン2821
ベネズエラ2820
イラン2727
中国2624
ペルー2625
スリランカ2626
バングラデシュ2523
レバノン2525
ニュージーランド2511
ブラジル2415
イタリア2411
カンボジア2323
ジョージア2323
キルギス2323
ルーマニア2320
ブータン2218
チリ2220
イラク2218
リヒテンシュタイン2217
アゼルバイジャン2120
ベルギー2113
ボスニア
ヘルツェゴビナ
213
エジプト2121
ドイツ2111
日本2116
ヨルダン216
ポルトガル2114
プエルトリコ2119
ロシア2119
アルゼンチン2017
ボリビア2011
コロンビア2018
東ティモール2017
サンマリノ2018
スウェーデン2016
イギリス200
アメリカ合衆国2013
オーストリア1913
ホンジュラス1912
ルクセンブルク1912
モルディブ1918
モーリシャス1915
韓国1916
台湾1915
アフガニスタン1817
香港1818
ハンガリー1816
アイスランド1816
カザフスタン1818
北朝鮮1818
タンザニア1818
トリニダード・トバゴ1816
ウルグアイ1818
ブルネイ1718
デンマーク1711
ガイアナ1717
メキシコ1714
モロッコ1717
オマーン1717
パナマ1717
セルビア1712
シリア1717
テュルキエ(旧トルコ)1717
アルバニア1616
エルサルバドル1614
エリトリア1616
フランス領ポリネシア1616
ハイチ1616
イスラエル1612
リトアニア1616
マルタ1614
モルドバ1613
モンゴル1616
南スーダン1616
チュニジア1616
アラブ首長国連邦1615
イエメン1616
ザンビア1616
アメリカ領サモア1515
ベリーズ1515
ブルガリア1515
ブルキナファソ1515
コスタリカ1515
クロアチア1515
キプロス1514
チェコ1513
ドミニカ共和国1515
赤道ギニア1515
エストニア1512
フィンランド1513
フランス1512
ギリシャ1514
アイルランド1510
コートジボワール1515
ラオス1514
オランダ1511
ニカラグア1513
ノルウェー1513
ポーランド1513
カタール1514
ルワンダ1515
スロバキア1515
スリナム1515
ウガンダ1515
アンドラ1414
バーレーン1414
中央アフリカ共和国1414
エクアドル1413
ガンビア1414
ガーナ1413
グレナダ1414
コソボ1414
クウェート1414
ラトビア1412
マラウイ1414
ナミビア1414
パレスチナ1413
セネガル1414
南アフリカ1414
ウクライナ1412
バヌアツ1414
ベトナム1414
ジンバブエ1414
アルメニア1311
ベナン1313
ボツワナ1313
チャド1313
エチオピア1313
ガボン1313
グリーンランド1313
グアテマラ1312
ケニア1313
キリバス1313
リベリア1313
リビア1313
マリ1313
モンテネグロ1313
ニジェール1313
パラグアイ1313
セントルシア1313
セントビンセント
グレナディーン諸島
1313
サウジアラビア1313
セーシェル1313
シエラレオネ1313
シンガポール1313
タジキスタン1313
バルバドス1212
ベラルーシ1210
ブルンジ1212
コモロ1212
ドミニカ1212
エスワティニ1212
フィジー1212
ギニア1212
マダガスカル1212
モナコ1212
ニューカレドニア1212
北マケドニア1212
パプアニューギニア1212
セントクリストファー
ネイビース
1212
サモア1212
トーゴ1212
ツバル1212
ウズベキスタン1211
アルジェリア1111
アルバ1111
バハマ1111
カメルーン1111
コンゴ1111
キューバ1111
ジブチ1111
ジャマイカ1111
モザンビーク1111
ソマリア1111
トンガ1111
トルクメニスタン1111
カーボベルデ1010
コンゴ民主共和国1010
ギニアビサウ1010
レソト1010
モーリタニア1010
サントメ・プリンシペ99
スーダン88

各政府の情報を元にFumib.netがリストを作成

各国の祝日数

キリスト教を主体とする国は祝日が少ない
ヨーロッパなどキリスト教を主体とする国は祝日が少ない傾向があります。これらの国々はそれぞれの会社や国で定められた「有給休暇」を消化する傾向があり、「夏休み」として長期休暇をとります。

「祝日が10日程度」+「有給休暇2-3週間程度」
=合計で30日ー40日程度の休暇

日本の祝日は極めて異例
日本には「海の日」など、他の国には無い「特殊な祝日」が存在します。また、「山の日」を新たに制定するなど、日本人の独特な感覚で休日が制定されています。

日本は祭日(祭典や宗教儀礼をおこなう為の休日など)の休日を廃止しています

日本の有給取得率は低い
令和4年の有給取得率は約62%です。有給取得率は年々上昇していますが、欧米と比べると低い有給取得率になります。

州・県・省などで異なる
「地域」で休日が大きく異なる国があります。

休日が多い国
「インド」は各州の祝日数を合計すると200日を超えますが、全州共通の祝日は3日間です。「タイ」「ミャンマー」「インドネシア」「マカオ」「ネパール」「イラン」「スリランカ」「ペルー」「レバノン」の順に全国共通の祝日数が多く、25ー30日の共通の祝日を有しています。

祝日が少ない国
アフリカの国々は祝日が少ない傾向があります。

アジア圏は全体の祝日、ヨーロッパは有給を利用して休む事が多い傾向があります

インド
祝日数

地域に基づいた祝日で構成される
インドの休日は地域に基づいた休日がメインであるため、前州共通の祝日は3日です。

インドの祝日

休日名日付
共和国記念日1月26日
独立記念日8月15日
マハトマ・ガンディー生誕日10月2日

国民の間で言葉が通じない事がある
インド国内は「ヒンディー語:主に北」「タミル語:主に南」など、国内で異なる言語を利用している人が多くなります。信仰している宗教が異なる場合も多く、地域で休日が異なる理由の一つです。

国内で異なる食文化
インドは「ベジタリアン」が多く、南部に多い傾向があります。食文化も異なり、北部はパン食、南部は米食が多くなります。

マレーシア
祝日数

マレーシアの祝日数
マレーシアはイスラム教を主体とする国であり、イスラム教に沿った祝日が多くなります。地域によって異なる祝日を設けており、全州共通の祝日は14日程度です。

なぜ休みの日が変動するの?
イスラム暦を使用しているからです。

イスラム暦って何?
「ヒジュラ暦」といい、西暦622年を元年とします。イスラムを説いた「ムハンマド」がメッカからマディーナへ移動(ヒジュラは移住の意)した日です。

マレーシアの祝日

祝日名日付
春節2月10日
-2月11日
イード・アル=フィトル
Hari Raya Aidilfitri
2日間 変動
メーデー5月1日
ウェーサーカ祭5月22日
国王の誕生日
Birthday of SPB Yang di Pertuan Agong
6月の最初の月曜日
イード・アル=アドハー
Hari Raya Haji
変動
アワル マッハラム
Awal Muharram
変動
独立の日8月31日
マレーシアの日9月16日
預言者生誕祭
Maulidur Rasul
変動
クリスマス12月25日
*休日は変動します

スペイン
祝日数

スペインの祝日数
スペインは全州で「キリスト教」を主体とした祝日を11日程度設けており、その他に各地域による祝日を有しています。また、有給休暇の取得率も100%であり、すべての国民が「有給休暇30日程度+それ以外の祝日」の休日を取得します。

ヨーロッパの有給休暇
ヨーロッパの多くの国々では「有給休暇」を利用した長期休暇を取得します。主に「夏」に有給を取得する人が多く、飛行機のチケットやホテルの宿泊料金が高額になりやすくなります。

スペインの祝日

祝日名日付
新年1月1日
Epiphany
エピファニー
1月6日
聖金曜日変動
メーデー5月1日
聖母の被昇天8月15日
ヒスパニックデー10月12日
諸聖人の日11月1日
憲法記念日12月6日
無原罪の御宿り12月8日
クリスマス12月25日
*休日は変動します

カナダ
祝日数

カナダの祝日数
カナダは週休2日制度の会社が多く、全州共通の休みは10日程度です。有給の取得率は90%を超えており、1年間に2週間程度、または3週間(5年以上の勤務者)の有給を取得します。

カナダの祝日

祝日名日付
新年1月1日
聖パトリックの祝日
St. Patrick's Day
3月18日
ゲオルギオスの日 
St. George's Day
4月22日
カナダの日7月1日
オレンズメンズ・デー
Orangemen's Day
7月15日
メーデー9月はじめの月曜日
オレンジシャツデー
National Day for
Truth and Reconciliation
9月30日
感謝祭
Thanksgiving
10月14日
クリスマス12月25日
ボクシング・デー
Boxing Day
12月26日
大晦日
New Year's Eve
12月31日
*休日は変動します

ボクシング・デーってなに?
「Box(箱)」に入れられた物を贈る日であり、クリスマスプレゼントや寄付を行うキリスト教の祝日です。

ネパール
祝日数

ネパールの休暇
ネパールは祝日は宗教によって異なり、それぞれの宗教に合わせて休みます。「ヒンドゥー教」が多く、ネパールに住む人の約80%程度がヒンドゥー教徒です。仏教徒は10%程度で、イスラム教徒も存在します。

ネパールで混ざり合う宗教
ネパールはヒンドゥー教徒が多い国ですが、国内には仏教の寺院も多く存在します。

ネパールの休日

祝日名日付
ブーワ・パルバの日
Bhuwa Parba
1月2日
プリトビ・ジャヤンティーの日
Prithvi Jayanti
1月11日
マーガの日
Maghe Sankranti
1月14日
国内の休日
Public Holiday
1月18日
ソナム・ロサルの日
Sonam Losar
変動
マハ・シバラテリの日
Maha Shivaratri
3月1日
ナリの日
Nari Diwas
3月08日
ファグ・プルニマの日
Fagu Purnima
変動
ゴデ・ジャトラの日
Ghode Jatra
4月1日
ネパールの元旦
Nepali New Year
4月14日
メーデー
Labour Day
5月1日
ラマダン明け大祭
Ramjan Edul Fikra
変動
ブッタ・ジャヤンティの日
(Buddha Jayanti)
変動
犠牲祭
Edul Aajha
変動
ガイ・ジャトラの日
(Gai Jatra)
変動
ガウラ祭
Gaura Festival
8月19日
ハリタリカ・ティージの日
Haritalika Teej
8月30日
インドラ・ジャートラの日
Indra Jatra
9月9日
ネパール建国の日
Nepali Constitution Day
9月19日
ダサイン際
Dashain
10月2日
-7日
マハ・アスタミの日
Maha Asthami
変動
マハ・ナヴァミの日
Maha Navami
変動
ラクシュミ・プジャの日
(Laxmi Puja)
10月25日
変動
ゴバルドハン・プジャの日
Govardhan Puja
10月26日
ティハール祭
Tihar
10月27日
チャハス・パㇻワの日
Chaath Puja
変動
グル・ナーナクの誕生日
Guru Nanak's Birthday
11月8日
ウダウリ・パルバの日
Udhauli Parva
12月7日
クリスマス
Christmas Day
12月25日
休日は変動します

スイス
祝日数

スイスの祝日数
州共通の休日は4日と非常に少なくなりますが、最低4週間の有給取得が認められています。有給を利用した2週間程度の長期休暇を取得する人が多く、海外旅行などへ出かけます。

スイスの祝日

祝日名日付
新年1月1日
昇天祭
Feast of the Ascension
イースターの39日後
ナショナルデイ8月1日
クリスマス12月25日
*休日は変動します

ヨーロッパは夏の長期休暇と、クリスマスから新年にかけて休暇を取得する人が多くなります

オーストラリア
祝日数

オーストラリアの祝日数
オーストラリアは全州共通の休日は6日です。「タスマニア州」は「イースター」が休日として政府が決められており、その他に各州が個々の休暇を設けています。基本的にはヨーロッパと同じで、祝日数は少なくなりますが、有給を利用した長期休暇を取得する人が多くなります。

オーストラリアの祝日

祝日名日付
新年1月1日
オーストラリアの日1月26日
聖金曜日5月29日
イースターマンデーイースター後
最初の月曜日
ANZACの日4月25日
クリスマス12月25日
*休日は変動します

タイ
祝日数

タイの祝日数
タイの祝日数は28日です。

タイの有給休暇
タイの有給休暇は1年以上勤務した従業員に対し、年間6日以上の有給休暇を取得する必要があります。タイの法律では他の多くの国のように有給休暇を増加させる法律が存在しないため、有給日数の増加は会社の判断になります。

近年、多くの企業が有給日数を増加させており、法律で定められていない1年未満の従業員に対しても有給休暇の付与しています。


国王に関連する休日が多い
タイは1782年から続く「チャクリー王朝」が現存しており、現在の国王はラーマ10世です。国王や王妃に関する休日が多く、前国王や全王妃に対する休日も存在します。

タイの休日

祝日名日付
元旦
New Year's Day
1月1日
Makha Bucha Day
万仏節
2月16日
Chakri Memorial Day
チャクリー朝記念日
4月6日
Songkran Festival
灌仏節
4月13
-15日
National Labour Day
メーデー
5月1日
Coronation Day
国王戴冠日
5月4日
Wisakha Bucha Day
仏誕節
5月15日
Queen Suthida's Birthday
王妃誕生日
6月3日
Asarnha Bucha Day
三宝節
7月13日
King's Birthday
国王誕生日
7月28日
Additional special holiday
特別休日
7月29日
The Queen Mother's Birthday
前王妃誕生日
8月12日
King Bhumibol Adulyadej
Memorial Day
前国王記念日
10月13日
Additional special holiday
特別休日
10月14日
King Chulalongkorn Day
チュラロンコン大王祭
10月23日
King Bhumibol
Adulyadej's Birthday
前国王誕生日
12月5日
Constitution Day
憲法記念日
12月10日
New Year's Eve
大晦日
12月31日
*休日は変動します

パキスタン
祝日数

パキスタンの祝日数
イスラム教を主体とするパキスタンではイスラム教に関する休日が多くなります。また、14日の有給取得が可能であり、日数は翌年に繰り越す事が可能です。

パキスタンの祝日

祝日名日付
カシミール連帯の日
Kashmir Solidarity Day
2月5日
国民の日2月8日
パキスタンの日5月23日
イード・アル=フィトル:ラマダン終日
Eid ul-Fitr
4日間
変動
メーデー5月1日
イード・アル=アドハー
Eid ul-Azha
3日間
変動
アーシューラー
Ashoora
変動
独立の日8月14日
預言者生誕祭
Eid Milad-un-Nabi
変動
イクバルの日
Iqbal Day
11月9日
クエイド・アザムの日
Quaid-e-Azam Day
12月25日
クリスマス後の休日
Day after Christmas
12月26日
*休日は変動します

ミャンマー
祝日数

ミャンマーの祝日数
2024年のミャンマーの祝日は27日です。

宗教によって休日が違う
ミャンマーには「イスラム教」「ヒンドゥー今日」「仏教」など様々な宗教が信仰されており、宗教によって祝日が異なります。

イスラム教の休日
「イード・アル・フィトル(断食の終わり)」「イード・アル=アドハー(犠牲祭)」などがあり、毎年日付が変動します。イスラム教は「ヒジュラ暦:年間354日」を利用しており、西暦とズレます。

ヒンドゥー教の休日
「ディーワーリ(インドの神を祝う祭り)」は5日間おこなわれる祭りであり、物を新しくしたり、家の改修などがおこなわれます。

ミャンマーの祝日

祝日名日付
元旦
New Year's Day
1月1日
カインの元旦
Kayin New Year Day
1月2日
独立記念日
Independence Day
1月4日
ユニオンデー
Union Day
2月12日
農民の日
Peasants' Day
3月2日
タバウンの満月の日
Full Moon Day of Tabaung
変動
レジスタンスデー
Armed Forces Day
3月27日
ミャンマーの年末休暇
Thingyan Holiday
4月9~17日
メーデー
Labour Day
5月1日
カソンの満月の日
Full Moon Day of Kason
変動
エイド・ウル・アドハの日
Eid ul-Adha Day
変動
ワソの満月の日
Full Moon Day of Waso
変動
殉職者の日
Martyr's Day
7月19日
サディンユットの満月の日
Thadingyut Holidays
変動
ディーワーリー
Deepavali
変動
タザウンモンの満月の日
Tazaungdine Holidays
変動
ナショナルデー
National Day
変動
カインの元旦
Kayin New Year Day
変動
クリスマス
Christmas Day
12月25日
*休日は変動します

イラン
祝日数

イランは祝日が多い
イランは祝日は27日程度あり、有給休暇は最大で30日になります。週末の休日を含めると150日を超え、年間の1/4程度が休日です。

イスラム教徒が多い国
イランはイランに住む人の98%が「イスラム教」を信仰しており、休日もイスラム教に沿った休日が多くなります。イスラム教を主体とする国は「金曜日」が休日の国が多く、日曜日は平日です。

イランの休日

祝日名日付
ファーティマの日
Martyrdom Of Hazrat Fatimah
変動
イスラム革命の日
Islamic Revolution Day
2月11日
イマーム・アリの誕生日
Imam Ali's Birthday
変動
預言者の日
The Prohet's Ascension
変動
石油の国有化の日
Oil Nationalisation Day
3月20日
ノウルーズの日
Nowruz
3月21日~24日
イスラム共和国の日
Islamic Republic Day
4月1日
自然の日
Nature Day
4月2日
初代イマーム・アリー殉教日
Martyrdom of Imam Ali
変動
エイド・アル=フィトル
(ラマダン明け大祭)
Eid e-Fitr
変動
ホメイニーの日
Demise of Imam Khomeini
6月4日
コルダッドの蜂起の日
Khordad National Uprising
6月5日
犠牲祭
Eid-e-Qorban
変動
エイド・ガディーレ・ホム
Eid-e-Ghadir
変動
アーシューラ―
Ashoura
変動
タースーアー
Tasoua Hosseini
変動
アルバイン
Arbaeen
変動
ファーテメ・ザフラー殉教日
Death of Prophet Muhammed
Martyrdom of Imam Hassan
変動
アリー・リダー
Martyrdom of Imam Reza
変動
ハサン・アスカリー
Martyrdom of Imam Hassan Asgari
変動
ムハンマドの誕生日
Birthday of Muhammad and
Imam Sadegh
変動
*休日は変動します

スリランカ
祝日数

満月は休日
スリランカも「仏教」「ヒンディー教」「イスラム教」が存在し、人口の約70%が仏教徒です。スリランカの休日は特殊で「ポヤ」という仏教の祝日を設けています。ポヤの意味は「fast(断食)」であり、ポヤの日には肉や酒の摂取をしません。レストランやスーパーでも販売が停止され、多くの人が寺院に参拝に訪れます。

スリランカの祝日

祝日名日付
タミル・タイ・ポングルの日
(豊穣祭)
Tamil Thai Pongal Day
1月14日
1月の満月の日
Duruthu Full Moon Poya
1月
変動
国内の休日
National Day
2月4日
2月の満月の日
Navam Full Moon poya
2月
変動
マハシヴァラートリの日
Mahasivarathri Day
3月11日
変動
3月の満月の日
Madin Full Moon Poya
3月
変動
シンハラ人とタミル人の新年
Sinhala and Tamil
New Year Holiday
4月12日
-14日
変動
聖金曜日
Good Friday
4月15日
4月の満月の日
Bak Full Moon Poya
4月
変動
メーデー
Labor Day
5月1日
イド・アル=フィトル
(ラマダン明け大祭)
Id-UI-Fitr
変動
特別な祝日
Special Public Holiday
5月24
-25日
5月の満月の日
Vesak Full Moon Poya
5月
変動
5月の満月の日
Vesak Full Moon Poya Holiday
5月27日
変動
6月の満月の日
Posan Full Moon Poya
6月
変動
犠牲祭
Idul Adha
7月21日
変動
7月の満月の日
Esala Full Moon Poya
7月
変動
8月の満月の日
Nikini Full Moon Poya
8月22日
変動
9月の満月の日
Binara Full Moon Poya
9月
変動
預言者生誕祭
Milad-Un-Nabi
10月19日
10月の満月の日
Vap Full Moon Poya
10月
変動
ディーワーリー祭
Deepavali Festival Day
11月4日
11月の満月の日
Ill Full Moon Poya
11月
変動
12月の満月の日
Unduvap Full Moon Poya
12月
変動
クリスマス
Christmas Day
12月25日
*休日は変動します

満月の日に祝日を設けるのは素敵ですね!

バングラデシュ
祝日数

バングラデシュの祝日
バングラデシュの祝日は23日であり、有給休暇日数は「労働日数18日間のうち1日」とされています。職業により労働日数は異なりますが、最大で約14日~16日間の有給休暇になります。

バングラデシュはイスラム教徒が多い
バングラデシュはインドの文化を大きく受けていますが、イスラム教を主体とする国で、人口の90%以上がイスラム教徒です。休日もイスラム教に関する日が多くなりますが、クリスマスや釈迦の誕生日など他の宗教の休日なども取り入れられています。

バングラデシュの祝日

祝日名日付
国際母国語の日
Language Martyrs' Day
2月21日
シェイク・ムジブル・ロホマンの誕生日
Sheikh Mujibur Rahman's birthday
3月17日
シャベ・バラット
Shab e-Barat
変動
独立の日
Independence Day
3月26日
バングラデシュの新年
Bengali New Year
4月14日
運命の夜
Shab-e-Qadr
変動
ジュマトゥルビダ
Jumatur Bida
変動
メーデー
Labour Day
5月1日
イド・アル=フィトル
(ラマダン明け大祭)
Eid al-Fitr
変動
灌仏会(釈迦の誕生日)
Buddha Purnima
5月15日
犠牲祭
Eid-ul-Azha
変動
アーシューラー
Ashura
変動
国民の追悼の日
National Mourning Day
8月15日
ジャンマシュタミの日
Janmashtami
変動
ドゥルガー・プージャー
Durga Puja
変動
預言者生誕祭
Eid-e-Miladunnabi
変動
戦勝記念日
Victory Day
12月16日
クリスマス
Christmas Day
12月25日
*休日は変動します

カンボジア
祝日数

カンボジアの祝日
カンボジア王国は仏教を主体とする国であり、仏教に関連した祝日が多くなります。また、国王や王妃に関連した祝日も存在します。

カンボジアの水祭り
カンボジアは雨季から乾季に代わる11月に「水祭り」という大きな祭りが開催されます。水祭りはカンボジアの農業を支える「メコン川」に感謝をささげる祭りであり、3日間に渡りおこなわれます。

カンボジアの休日

休日名日付
新年
International
New Year Day
1月1日
虐殺からの解放の日
Victory Over
Genocide Day
1月7日
女性の日
International
Women's Day
3月8日
クメール新年
Khmer New Year Days
4月14~16日
メーデー
International
Labor Day
5月1日
シハモニ国王誕生日
King Sihamoni's Birthday
5月14日
仏誕節
Visaka Bochea Day
5月15日
王室始耕祭
Royal Ploughing Ceremony
5月19日
モニク前王妃誕生日
Queen Mother's Birthday
6月18日
憲法記念日
Constitution Day
9月24日
盂蘭盆
Pchum Ben Days
9月24~26日
ノロドムシハヌーク前国王記念日
Commemoration Day of
Former King Norodom Sihanouk
10月15日
シハモニ国王即位記念日
King Norodom
Sihakmoni's Coronation Day
10月29日
水祭り
Water Festival
11月7~9日
独立記念日
Independence Day
11月9日
*休日は変動します

フィリピン
祝日数

フィリピンの有給休暇
フィリピンでは12ヵ月以上の労働をおこなった従業員に対し、5日分の有給休暇を付与する必要があります。また、利用されなかった有給休暇は雇用主が買い取る必要があります。

フィリピンはキリスト教徒が多い
フィリピンは「カトリック教徒」が多い国であり、キリスト教に関連した祝日が多くなります。

フィリピンの休日

休日名日付
新年
New Years Day
1月1日
旧正月
Chinese New Year
2月1日
エドゥサ革命の日
EDSA People
Power Revolution
2月25日
勇者の日
Araw ng Kagitingan
4月9日
聖木曜日
Maundy Thursday
4月14日
聖金曜日
Good Friday
4月15日
聖土曜日
Black Saturday
4月16日
メーデー
Labor Day
5月1日
エイド・フィトル
(ラマダン明け大祭)
Eidul Fitr
変動
大統領選挙投票日
National and
Local Election day
5月9日
独立記念日
Independence Day
6月12日
犠牲祭
Eidul Adha
変動
ニノイ・アキノ記念日
Ninoy Aquino Day
8月21日
英雄の日
National Heroes Day
8月29日
諸聖人の日
All Saints Day
11月1日
ボニファシオ記念日
Bonifacio Day
11月30日
聖マリアの日
Feast of the Immaculate
Conception of Mary
12月8日
クリスマス
Christmas Day
12月25日
リサールの日
Rizal Day
12月30日
*休日は変動します

エジプト
祝日数

イスラム教に関連した休日が多い
エジプトは人口の90%以上がイスラム教徒で、イスラム教に関連した休日が多くなっています。また、「コプト正教会」の信者も多く、コプト教に関連した祝日も存在します。

エジプトの休日

休日名日付
コプト教クリスマス
Coptic Christmas Day
1月6日
1月25日革命の日
25th of January Revolution
1月27日
コプト・イースター
Coptic Easter
4月24日
春香祭
Sham El Nessim
4月25日
メーデー
Labor Day
5月1日
Eid Al-Fitr
ラマダン明け大祭
変動
6月30日革命の日
30th of June Revolution
6月30日
犠牲祭
Eid Al-Adha
変動
7月23日革命の日
23rd of July Revolution
7月23日
イスラム暦新年
Islamic New Year
変動
戦勝記念日
Armed Forces Day
10月6日
預言者生誕祭
The Prophet's Birthday
変動
*休日は変動します

まとめ

宗教に基づいた祝日が多い
多くの国は宗教に沿った祝日が多くなります。先進国は祝日が少ない傾向があり、有給休暇日を利用して自分の生活スタイルに合わせた休暇を取得するのが一般的です。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考

fumib.net "世界の祝日数ランキング" 2022年2月21日作成。 ©fumib.net. 2024年10月24日最終更新。

サムネイル:Pixabay
ライセンスに関してはこちら (English) をご覧ください。

-Life, News