「石炭」「石油」「天然ガス」は各国のエネルギーを支える「化石燃料」で、発展途上国などでは石炭が燃料として多く利用されています。日本も「東日本大震災」以降、「原子力」の利用が減少し、石炭の利用が増加しています。
世界情勢の悪化により、石炭などの推進されていない「エネルギー」の利用が増加する可能性があります。
「世界の石炭消費量ランキング」の記事はこちらになります。一緒にご覧ください。
世界ではどの国がどれくらい石炭を生産しているのでしょうか?
✓記事の内容
各国の石油生産量
世界の石炭生産量ランキング
世界の石油生産量世界一は中国、世界二位はインドネシア、世界三位はインドです。

世界の石炭生産量ランキング
Production of Coal
国 | 生産量 (億トン) (million ton) 2020年 | 生産量 (エクサ ジュール) (EJ) 2020年 | |
1 | 中国 (China) ![]() Population: 1,406,473,280 | 27.6256 (2,762.564) | 80.91 |
2 | インドネシア (Indonesia) ![]() Population: 274,522,988 | 4.7391 (473.914) | 13.88 |
3 | インド (India) ![]() Population: 1,402,862,229 | 4.3294 (432.941) | 12.68 |
4 | オーストラリア (Australia) ![]() Population: 25,203,200 | 4.2406 (424.064) | 12.42 |
5 | アメリカ (America) ![]() Population: 335,624,927 | 3.6567 (365.678) | 10.71 |
6 | ロシア (Russia) ![]() Population: 145,872,300 | 2.8578 (285.782) | 8.37 |
7 | 南アフリカ共和国 (South Africa) ![]() Population: 58,558,300 | 2.0383 (203.837) | 5.97 |
8 | カザフスタン (Kazakhstan) ![]() Population: 18,551,400 | 0.6965 (69.653) | 2.04 |
9 | ポーランド (Poland) ![]() Population: 37,887,800 | 0.5736 (57.361) | 1.68 |
10 | コロンビア (Colombia) ![]() Population: 50,339,400 | 0.4984 (49.849) | 1.46 |
11 | ベトナム (Vietnam) ![]() Population: 96,462,100 | 0.3892 (38.923) | 1.14 |
12 | ドイツ (Germany) ![]() Population: 83,517,000 | 0.3346 (33.460) | 0.98 |
13 | カナダ (Canada) ![]() Population: 37,411,000 | 0.3038 (30.387) | 0.89 |
14 | モンゴル (Mongolia) ![]() Population: 3,225,200 | 0.2799 (27.997) | 0.82 |
15 | トルコ (Turkey) ![]() Population: 83,429,600 | 0.2048 (20.486) | 0.60 |
16 | ウクライナ (Ukraine) ![]() Population: 43,993,600 | 0.1843 (18.437) | 0.54 |
17 | チェコ (Czech) ![]() Population: 10,689,200 | 0.1468 (14.681) | 0.43 |
18 | セルビア (Serbia) ![]() Population: 8,772,200 | 9,901,666.21 | 0.29 |
19 | ブルガリア (Bulgaria) ![]() Population: 7,000,100 | 5,462,988.25 | 0.16 |
20 | メキシコ (Mexico) ![]() Population: 120,575,500 | 5,121,551.48 | 0.15 |
21 | パキスタン (Pakistan) ![]() Population: 216,565,300 | 5,121,551.48 | 0.15 |
22 | タイ (Thailand) ![]() Population: 69,625,600 | 4,780,114.72 | 0.14 |
23 | ギリシャ (Greece) ![]() Population: 10,473,500 | 3,755,804.42 | 0.11 |
24 | ルーマニア (Romania) ![]() Population: 19,364,600 | 3,755,804.42 | 0.11 |
25 | ブラジル (Brazil) ![]() Population: 211,049,500 | 3,072,930.89 | 0.09 |
26 | ジンバブエ (Zimbabwe) ![]() Population: 14,645,500 | 3,072,930.89 | 0.09 |
27 | スペイン (Spain) ![]() Population: 46,736,800 | 2,731,494.12 | 0.08 |
28 | ニュージーランド (New Zealand) ![]() Population: 4,783,100 | 2,390,057.36 | 0.07 |
29 | イギリス (U.K) ![]() Population: 67,530,200 | 1,707,183.82 | 0.05 |
30 | ウズベキスタン (Uzbekistan) ![]() Population: 32,981,700 | 1,707,183.82 | 0.05 |
31 | ベネズエラ (Venezuela) ![]() Population: 28,515,800 | 682,873.53 | 0.02 |
32 | 日本 (Japan) ![]() Population: 125,810,000 | 682,873.53 | 0.02 |
33 | 韓国 (Korea) ![]() Population: 51,225,300 | 682,873.53 | 0.02 |
北米 | 4.0152 (401.529) | 11.76 | |
南米 | 0.5462 (54.629) | 1.60 | |
ヨーロッパ | 1.8881 (188.814) | 5.53 | |
CIS | 3.6124 (361.240) | 10.58 | |
中東 | 1,707,183.82 | 0.05 | |
アフリカ | 2.2090 (220.909) | 6.47 | |
アジア | 42.2084 (4,220.841) | 123.62 | |
世界 | 54.4967 (5,449.672) | 159.61 |
https://www.bp.com/
各国の石炭生産量
2020年に世界では54億4,967千万トンの石炭が生産されています。世界では約51億7,003万トンの石炭が消費されていて、ほぼ全ての生産された石炭が消費されています。
エネルギーの単位: J(ジュール)とは?
大きさ1N(ニュートン)の力が物体を1m動かすときになす仕事が1J(ジュール)
1J≒0.24cal、水1gを1℃上げるための熱量1calは、約4.2Jになります。
EJは(エクサジュール)は1018 Jになります。非常に莫大なエネルギーで、石油換算にすると、1EJで約2,400トンです。
中国の石炭生産量
2020年に中国では27億6256万トンの石炭が生産されていて、世界で生産されている石炭の50.69%が中国で生産されている事になります。
中国のエネルギー使用量
中国は2020年に145.46EJのエネルギーを使用しています。石油が28.50EJで19.59%、天然ガスが11.90EJで8.18%、石炭が82.27EJで56.55%、原子力が3.25EJで2.23%、水力が11.74EJで8.07%、再生可能エネルギーが7.79EJで5.35%になります。

インドネシアの石炭生産量
2020年にインドネシアでは4億7391万トンの石炭が生産されていて、世界で生産されている石炭の8.69%がインドネシアで生産されている事になります。
インドネシアのエネルギー使用量
インドネシアは2020年に8.10EJのエネルギーを使用しています。石油が2.81EJで34.69%、天然ガスが1.50EJで18.51%、石炭が3.26EJで40.24%、水力が0.17EJで2.09%、再生可能エネルギーが0.37EJで4.56%になります。

インドの石炭生産量
2020年にインドでは4億32946万トンの石炭が生産されていて、世界で生産されている石炭の7.94%がインドで生産されている事になります。
インドのエネルギー使用率
インドは2020年に化石燃料の利用により、31.98EJのエネルギーを使用しています。石油が9.02EJで28.20%、天然ガスが2.15EJで6.72%、石炭が17.54EJで57.84%、原子力が0.40EJで1.25%、水力が1.45EJで4.53%、再生可能エネルギーが1.43EJで4.47%になります。

オーストラリアの石炭生産量
2020年にオーストラリアでは4億2406万トンの石炭が生産されていて、世界で生産されている石炭の7.78%がオーストラリアで生産されている事になります。
オーストラリアのエネルギー使用量
オーストラリアは2020年に5.57EJのエネルギーを使用しています。石油が1.83EJで32.85%、天然ガスが1.47EJで26.39%、石炭が1.69EJで30.37%、水力が0.13EJで2.33%、再生可能エネルギーが0.45EJで8.07%になります。

アメリカの石炭生産量
2020年にアメリカでは3億6567万トンの石炭が生産されていて、世界で生産されている石炭の6.70%がアメリカで生産されている事になります。
アメリカのエネルギー使用量
アメリカは2020年に87.79EJのエネルギーを使用しています。石油が32.54EJで37.0%、天然ガスが29.95EJで34.1%、石炭が9.20EJで10.4%、原子力が7.39EJで8.4%、水力が2.56EJで2.9%、再生可能エネルギーが6.15EJで7.0%になります。

まとめ
先進国では「天然ガス」「石油」の利用が多く、「石炭」は「環境汚染」を引き起こす燃料として利用を控えている国が多くなっています。世界情勢の悪化により、天然ガスの利用が難しくなり、石炭をエネルギーとして利用する国が増加するかもしれません。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。