Image:https://pixabay.com

News

世界の石炭消費量ランキング

石炭の利用は温室効果ガスを排出する

「石油」「天然ガス」「石炭」の化石燃料のうち、「石炭」は発展途上国のエネルギーとして利用されます。温室効果ガスの排出を減らすために世界中で様々な取り組みがおこなわれますが、人口増加に伴い「石炭」の利用が増加する可能性があります。

世界ではどの国がどのくらい石炭を生産しているのでしょうか?

世界の石炭
消費量ランキング

世界の石炭消費量ランキング
世界一位 中国
世界二位 インド
世界三位 米国

世界の石炭消費量ランキング
Consumption of Coal
→にスクロールします

消費量
(億トン)
(million ton)
2020年
消費量
(エクサ
ジュール)
(EJ)
2020年
1中国
(China)
28.0900
(2,809.000)
82.27
2インド
(India)
5.9888
(598.880)
17.54
3米国
(USA)
3.1412
(314.121)
9.2
4日本
(Japan)
1.5603
(156.036)
4.57
5南アフリカ共和国
(South Africa)
1.4033
(140.330)
4.11
6ロシア
(Russia)
1.1881
(118.819)
3.48
7インドネシア
(Indonesia)
1.1130
(111.308)
3.26
8韓国
(Korea)
1.0345
(103.455)
3.03
9ベトナム
(Vietnam)
0.7170
(71.701)
2.1
10ドイツ
(Germany)
0.6282
(62.824)
1.84
11オーストラリア
(Australia)
0.5770
(57.702)
1.69
12ポーランド
(Poland)
0.5701
(57.019)
1.67
13トルコ
(Turkey)
0.5667
(56.678)
1.66
14カザフスタン
(Kazakhstan)
0.5599
(55.995)
1.64
15台湾
(Taiwan)
0.5565
(55.654)
1.63
16マレーシア
(Malaysia)
0.3892
(38.923)
1.14
17ウクライナ
(Ukraine)
0.3346
(33.460)
0.98
18タイ
(Thailand)
0.2492
(24.924)
0.73
19フィリピン
(Philippines)
0.2492
(24.924)
0.73
20パキスタン
(Pakistan)
0.2116
(21.169)
0.62
21ブラジル
(Brazil)
0.1980
(19.803)
0.58
22カナダ
(Canada)
0.1707
(17.071)
0.50
23チェコ
(Czech)
0.1673
(16.730)
0.49
24チリ
(Chile)
0.1024
(10.243)
0.3
25モロッコ
(Morocco)
 9.560.2290.28
26コロンビア
(Colombia)
 9.218.7920.27
27メキシコ
(Mexico)
7.170.1720.21
28イタリア
(Italy)
7.170.1720.21
29イギリス
(U.K)
6.487.2980.19
30フランス
(France)
6.487.2980.19
31オランダ
(Netherlands)
6.145.8610.18
32イスラエル
(Israel)
5.804.4250.17
33ルーマニア
(Romania)
5.121.5510.15
34バングラデシュ
(Bangladesh)
5.121.5510.15
35香港
(Hong Kong)
4.780.1140.14
36フィンランド
(Finland)
4.438.6770.13
37アラブ首長国連邦
(AUE)
4.438.6770.13
38ベルギー
(Belgium)
3.755.8040.11
39ウズベキスタン
(Uzbekistan)
3.755.8040.10
40オーストリア
(Ausria)
 3.072.9300.09
41スウェーデン
(Sweden)
2.390.0570.07
42スリランカ
(Sri Lanka)
2.390.0570.07
43スペイン
(Spain)
2.390.0570.07
44イラン
(Iran)
2.390.0570.07
45ハンガリー
(Hungary)
2.390.0570.07
46ニュージーランド
(New Zealand)
2.048.6200.06
47ノルウェー
(Norway)
1.024.3100.03
48エジプト
(Egypt)
1.024.3100.03
49アルゼンチン
(Argentine)
1.024.3100.03
50シンガポール
(Singapore)
682.8730.02
51ポルトガル
(Portugal)
682.8730.02
52ペルー
(Peru)
682.8730.02
53アルジェリア
(Armenia)
682.8730.02
54オマーン
(Oman)
341.4360.01
55ベネズエラ
(Venezuela)
少量Small
56サウジアラビア
(Saudi Arabia)
少量Small
57クウェート
(Kuwait)
少量Small
58アゼルバイジャン
(Azerbaijan)
少量Small
北米3.3836
(338.363)
9.91
南米0.5053
(50.532)
1.48
ヨーロッパ3.2095
(320.950)
9.40
CIS1.7652
(176522)
5.17
中東0.1297
(12.974)
0.38
アフリカ1.4033
(140.330)
4.11
アジア41.3036
(4,130.360)
120.97
世界51.7003
(5,170.035)
151.42

各国の石炭消費量

2020年の石炭消費量
2020年に世界では54億4,967千万トンの石炭が生産されています。世界では約51億7,003万トンの石炭が消費されており、ほぼ全ての生産された石炭が消費されています。

エネルギーの単位:
J(ジュール)とは?

ジュールとは?
大きさ1N(ニュートン)の力が物体を1m動かすときになす仕事が1J(ジュール)

1ジュール ≒ 0.24カロリー、水1グラムを1℃上げるための熱量1カロリーは、約4.2ジュールになります。

EJ(エクサジュール)
EJは(エクサジュール)は1018 Jになります。非常に莫大なエネルギーであり、石油換算にすると、

1エクサジュール = 約2,400トン

になります。

中国石炭
消費量 情報

中国の石炭消費量
2020年に中国では28億0900万トンの石炭が消費されており、世界で消費されている石炭の54.33%が中国で消費されている事になります。

中国
エネルギー使用量

中国のエネルギー消費
中国は2020年に145.46EJのエネルギーを使用しています。石油が28.50EJで19.59%、天然ガスが11.90EJで8.18%、石炭が82.27EJで56.55%、原子力が3.25EJで2.23%、水力が11.74EJで8.07%、再生可能エネルギーが7.79EJで5.35%になります。

インド石炭
消費量 情報

インドのエネルギー消費量
2020年にインドでは5億9888万トンの石炭が消費されており、世界で消費されている石炭の11.58%がインドで消費されている事になります。

インド
エネルギー使用率

インドのエネルギー消費
インドは2020年に化石燃料の利用により、31.98EJのエネルギーを使用しています。石油が9.02EJで28.20%、天然ガスが2.15EJで6.72%、石炭が17.54EJで57.84%、原子力が0.40EJで1.25%、水力が1.45EJで4.53%、再生可能エネルギーが1.43EJで4.47%になります。

米国の石炭
消費量 情報

米国のエネルギー消費量
2020年に米国では3億1412万トンの石炭が消費されており、世界で消費されている石炭の6.07%が米国で消費されている事になります。

米国
エネルギー使用量

米国のエネルギー消費
米国は2020年に87.79EJのエネルギーを使用しています。石油が32.54EJで37.0%、天然ガスが29.95EJで34.1%、石炭が9.20EJで10.4%、原子力が7.39EJで8.4%、水力が2.56EJで2.9%、再生可能エネルギーが6.15EJで7.0%になります。

日本石炭
消費量 情報

日本のエネルギー消費量
2020年に日本では1億5603トンの石炭が消費されており、世界で消費されている石炭の3.01%が日本で消費されている事になります。

日本のエネルギー使用

日本のエネルギー消費
日本は2020年に17.03EJのエネルギーを使用しています。石油が6.49EJで38.10%、天然ガスが3.76EJで22.07%、石炭が4.57EJで26.83%、原子力が0.38EJで2.23%、水力が0.69EJで4.05%、再生可能エネルギーが1.13EJで6.63%になります。

南アフリカ石炭
消費量 情報

南アフリカのエネルギー消費量
2020年に南アフリカでは1億4033トンの石炭が消費されており、世界で消費されている石炭の2.71%が南アフリカで消費されている事になります。

南アフリカ
エネルギー使用率

南アフリカのエネルギー消費
南アフリカは2020年に4.90EJのエネルギーを使用しています。石油が1.02EJで20.81%、天然ガスが0.15EJで3.06%、石炭が3.48EJで71.02%、原子力が0.14EJで0.28%、水力が少量、再生可能エネルギーが0.11EJで2.24%になります。

まとめ

石炭の利用は多い
「石炭」の利用は「ヨーロッパ」などでは少なく、暖房の燃料として「天然ガス」が利用されています。天然ガスの利用が不透明な現在、ヨーロッパでは「原子力」などの利用を考えていますが、情勢の悪化により、利用を控える国も多くなると思います。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考

BP p.l.c. "Statistical Review of World Energy" (English). 2020年 © 1996-2024 BP p.l.c. 2023年03月10日閲覧。
BP p.l.c.の利用規則はこちら (English) です。


サムネイル:Pixabay
ライセンスに関してはこちら (English) をご覧ください。

-News