石炭の使用は多くの二酸化炭素や環境汚染物質の排出につながり、世界中で削減が求められいます。しかし、発展途上国では積極的に石炭が利用されている国も多く、利用率の上昇がみられる国も多く存在します。
世界では石炭によるCO2がどのくらい排出されているのでしょうか?
✔記事の内容
各国の石炭によるCO2排出量
世界の石炭によるCO2排出量ランキング
世界の石炭による二酸化炭素排出量世界一は中国、世界二位はインド、世界三位はアメリカです。

世界のCO2排出量ランキング
Annual CO₂ emissions from coal
国 | 二酸化炭素 排出量(t) | |
1 | 中国 (China) ![]() Population: 1,406,473,280 | 7,420,000,000 |
2 | インド (India) ![]() Population: 1,402,862,229 | 1,590,000,000 |
3 | アメリカ (America) ![]() Population: 335,624,927 | 888,650,000 |
4 | 日本 (Japan) ![]() Population: 125,810,000 | 402,980,000 |
5 | 南アフリカ共和国 (South Africa) ![]() Population: 58,558,300 | 394,050,000 |
6 | ロシア (Russia) ![]() Population: 145,872,300 | 356,950,000 |
7 | インドネシア (Indonesia) ![]() Population: 274,522,988 | 300,520,000 |
8 | 韓国 (Korea) ![]() Population: 51,225,300 | 282,880,000 |
9 | ドイツ (Germany) ![]() Population: 83,517,000 | 199,080,000 |
10 | カザフスタン (Kazakhstan) ![]() Population: 18,551,400 | 171,630,000 |
11 | ポーランド (Poland) ![]() Population: 37,887,800 | 160,830,000 |
12 | オーストラリア (Australia) ![]() Population: 25,203,200 | 159,820,000 |
13 | トルコ (Turkey) ![]() Population: 83,429,600 | 156,130,000 |
14 | 台湾 (Taiwan) ![]() Population: 23,600,900 | 154,020,000 |
15 | ベトナム (Vietnam) ![]() Population: 96,462,100 | 126,080,000 |
16 | ウクライナ (Ukraine) ![]() Population: 43,993,600 | 104,560,000 |
17 | マレーシア (Malaysia) ![]() Population: 31,949,800 | 102,610,000 |
18 | モンゴル (Mongolia) ![]() Population: 3,225,200 | 83,610,000 |
19 | フィリピン (Philippines) ![]() Population: 108,116,600 | 68,990,000 |
20 | パキスタン (Pakistan) ![]() Population: 216,565,300 | 58,770,000 |
21 | ブラジル (Brazil) ![]() Population: 211,049,500 | 55,450,000 |
22 | タイ (Thailand) ![]() Population: 69,625,600 | 55,010,000 |
23 | チェコ (Czech) ![]() Population: 10,689,200 | 46,840,000 |
24 | カナダ (Canada) ![]() Population: 37,411,000 | 45,120,000 |
25 | ラオス (Laos) ![]() Population: 7,169,500 | 29,170,000 |
26 | セルビア (Serbia) ![]() Population: 8,772,200 | 28,900,000 |
27 | チリ (Chile) ![]() Population: 18,952,000 | 26,080,000 |
28 | モロッコ (Morocco) ![]() Population: 36,471,800 | 24,320,000 |
29 | 北朝鮮 (North Korea) ![]() Population: 25,500,000 | 23,680,000 |
30 | イタリア (Italy) ![]() Population: 60,550,100 | 22,700,000 |
31 | イギリス (U.K) ![]() Population: 67,530,200 | 22,650,000 |
32 | コロンビア (Colombia) ![]() Population: 50,339,400 | 21,680,000 |
33 | フランス (France) ![]() Population: 65,129,700 | 21,250,000 |
34 | オランダ (Nederland) ![]() Population: 17,097,100 | 16,720,000 |
35 | ボスニア ヘルツェゴビナ (Bosnia and Herzegovina) ![]() Population: 3,301,000 | 16,200,000 |
36 | イスラエル (Israel) ![]() Population: 8,519,400 | 15,410,000 |
37 | バングラデシュ (Bangladesh) ![]() Population: 163,046,200 | 14,750,000 |
38 | フィンランド (Finland) ![]() Population: 5,532,200 | 13,690,000 |
39 | ルーマニア (Rumania) ![]() Population: 19,364,600 | 12,940,000 |
40 | 香港 (Hong Kong) ![]() Population: 2,303,700 | 12,790,000 |
41 | ウズベキスタン (Uzbekistan) ![]() Population: 32,981,700 | 11,350,000 |
42 | スペイン (Spain) ![]() Population: 46,736,800 | 10,940,000 |
43 | ベルギー (Belgium) ![]() Population: 11,539,300 | 10,900,000 |
44 | オーストリア (Ausria) ![]() Population: 8,955,100 | 10,210,000 |
45 | アラブ首長国連邦 (AUE) ![]() Population: 9,770,500 | 9,810,000 |
46 | ギリシャ (Greece) ![]() Population: 10,473,500 | 9,460,000 |
47 | スロバキア (Slovakia) ![]() Population: 5,457,000 | 8,640,000 |
48 | ハンガリー (Hungary) ![]() Population: 9,684,700 | 7,660,000 |
49 | ドミニカ共和国 (Dominican Republic) ![]() Population: 10,780,000 | 7,540,000 |
50 | アフガニスタン (Afghanistan) ![]() Population: 38,041,800 | 7,510,000 |
51 | スウェーデン (Sweden) ![]() Population: 10,036,400 | 7,370,000 |
52 | スリランカ (Sri Lanka) ![]() Population: 21,323,700 | 6,680,000 |
https://doi.org/10.18160/gcp-2021
各国の石炭によるCO2排出量
世界で石炭によるCO2の排出量は約13,980,000,000(13億トン)になります。そのうち、アジア地域が約11,140,000,000トン(11億トン)で、約85%がアジア地域からの排出されています。
世界で排出されているCO2のうち、40.1%が石炭の使用により発生したCO2になります。
石炭の埋蔵量は地球全体で1,696,000,000,000トン(1兆696億トン) になります。
中国の石炭によるCO2排出量
中国の石炭によるCO2の排出量は2020年に7,420,000,000トンです。
世界の石炭によるCO2の排出量のうち、53%が中国から排出されています。中国で使用されているエネルギーのうち、69.5%が石炭になります。
世界に埋蔵されている石炭のうち、13.2%が中国に埋蔵されて、世界4位の埋蔵量になります。
石炭によるCO2の排出量の大部分が中国から排出されています。中国で使用されているエネルギーの57.6%が石炭によるもので、原油が39.1%、原子力が2.2%、水力が8.8%、再生可能なエネルギーは2.2%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)
中国は基本的に他国に頼る事を嫌う国です。石炭など化石燃料の使用の削減が叫ばれる今、再生可能のエネルギーの使用が今後増加すると思われます。しかし、石炭の依存度非常に高く、脱石炭には非常に時間がかかると思われます。
インドの石炭によるCO2排出量
インドの石炭によるCO2の排出量は2020年に1,590,000,000トンです。
世界の石炭によるCO2の排出量のうち、11%がインドから排出されています。インドで排出されているCO2のうち、65.1%が石炭の使用により発生したCO2になります。
世界に埋蔵されている石炭のうち、9.9%がインドに埋蔵されて、世界5位の埋蔵量になります。
インドも非常に石炭に依存していて、インドで利用されているエネルギーのうち、57.6%が石炭にものになります。原子力が1.2%、水力が4.2%、再生可能なエネルギーは3.5%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)
アメリカの石炭によるCO2排出量
アメリカの石炭によるCO2の排出量は2020年に888,650,000トンです。
世界の石炭によるCO2の排出量のうち、6.3%がアメリカから排出されています。アメリカで排出されているCO2のうち、18.8%が石炭の使用により発生したCO2になります。
世界に埋蔵されている石炭のうち、23.3%がアメリカに埋蔵されて、世界一の埋蔵量になります。
アメリカでは石炭の依存度は低くなりますが、各国の使用量を比べると、アメリカで非常に多くの石炭が使用されています。アメリカで利用されているエネルギーのうち、11.9%が石炭にものになります。原子力が8.0%、水力が2.6%、再生可能なエネルギーは6.2%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)
日本の石炭によるCO2排出量
日本の石炭によるCO2の排出量は2020年に402,980,000トンです。
世界の石炭によるCO2の排出量のうち、2.8%がアメリカから排出されています。日本で排出されているCO2のうち、39.1%が石炭の使用により発生したCO2になります。
日本の石炭埋蔵量は0.03%程度になります。
日本でも多くの石炭を含む化石燃料が利用されています。日本で利用されているエネルギーのうち、原油が40.3%、石炭が26.3%、天然ガスが20.9%と、大部分が化石燃料になります。原子力は3.1%、水力が3.5%、再生可能なエネルギーは5.9%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)
南アフリカの石炭によるCO2排出量
南アフリカの石炭によるCO2の排出量は2020年に394,050,000トンです。
世界の石炭によるCO2の排出量のうち、2.8%が南アフリカから排出されています。日本で排出されているCO2のうち、87.1%が石炭の使用により発生したCO2になります。
南アフリカの石炭埋蔵量は0.09%程度になります。
南アフリカは完全に石炭に依存しています。家庭で使用されている燃料のほどんどが石炭で、石炭の利用による大気汚染などが発生し、多くの死亡事故が発生しています。
まとめ
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。