石油による二酸化炭素(CO2)の割合は非常に多く、世界で排出されているCO2のうち、31.8%(2020年)が石油による排出になります。
世界ではどの国がどれくらいの割合で二酸化炭素を排出しているのでしょうか?
✔記事の内容
各国の石油 CO2排出量(国別割合)
世界の石油 CO2排出量ランキング(国別割合)
世界の一人当たりの石油によるCO2排出量世界一はアメリア、世界二位は日本、世界三位はロシアです。

世界の石油 CO2排出量ランキング(国別割合)
Share of global cumulative CO2 emissions from oil
国 | 石油による 累積CO2排出量 (%) 2020年 | |
1 | アメリカ (America) ![]() Population: 335,624,927 | 26.68 |
2 | 日本 (Japan) ![]() Population: 125,810,000 | 5.53 |
3 | ロシア (Russia) ![]() Population: 145,872,300 | 5.52 |
4 | 中国 (China) ![]() Population: 1,406,473,280 | 5.52 |
5 | ドイツ (Germany) ![]() Population: 83,517,000 | 3.31 |
6 | フランス (France) ![]() Population: 65,129,700 | 2.82 |
7 | カナダ (Canada) ![]() Population: 37,411,000 | 2.50 |
8 | インド (India) ![]() Population: 1,402,862,229 | 2.39 |
9 | イタリア (Italy) ![]() Population: 60,550,100 | 2.28 |
10 | イギリス (U.K) ![]() Population: 67,530,200 | 2.26 |
11 | メキシコ (Mexico) ![]() Population: 120,575,500 | 2.23 |
12 | ブラジル (Brazil) ![]() Population: 211,049,500 | 1.89 |
13 | サウジアラビア (Saudi Arabia) ![]() Population: 34,268,500 | 1.64 |
14 | イラン (Iran) ![]() Population: 82,913,900 | 1.56 |
15 | スペイン (Spain) ![]() Population: 46,736,800 | 1.27 |
16 | 韓国 (Korea) ![]() Population: 51,225,300 | 1.21 |
17 | インドネシア (Indonesia) ![]() Population: 274,522,988 | 1.19 |
18 | ウクライナ (Ukraine) ![]() Population: 43,993,600 | 1.13 |
19 | オーストラリア (Australia) ![]() Population: 25,203,200 | 0.97 |
20 | アルゼンチン (Argentine) ![]() ![]() Population: 44,780,700 | 0.78 |
21 | オランダ (Netherlands) ![]() Population: 17,097,100 | 0.66 |
22 | ベネズエラ (Venezuela) ![]() Population: 28,515,800 | 0.66 |
23 | タイ (Thailand) ![]() Population: 69,625,600 | 0.65 |
24 | トルコ (Turkey) ![]() Population: 83,429,600 | 0.63 |
25 | エジプト (Egypt) ![]() Population:100,388,100 | 0.62 |
26 | ベルギー (Belgium) ![]() Population: 11,539,300 | 0.57 |
27 | イラク (Iraq) ![]() Population: 39,309,800 | 0.57 |
28 | 台湾 (Taiwan) ![]() Population: 23,600,900 | 0.57 |
29 | スウェーデン (Sweden) ![]() Population: 10,036,400 | 0.55 |
30 | ベラルーシ (Belarus) ![]() Population: 9,452,400 | 0.50 |
31 | ポーランド (Poland) ![]() Population: 37,887,800 | 0.50 |
32 | ルーマニア (Romania) ![]() Population: 19,364,600 | 0.47 |
33 | カザフスタン (Kazakhstan) ![]() Population: 18,551,400 | 0.47 |
34 | マレーシア (Malaysia) ![]() Population: 31,949,800 | 0.45 |
35 | 南アフリカ共和国 (South Africa) ![]() Population: 58,558,300 | 0.40 |
36 | パキスタン (Pakistan) ![]() Population: 216,565,300 | 0.38 |
37 | フィリピン (Philippines) ![]() Population: 108,116,600 | 0.37 |
38 | スイス (Switzerland) ![]() Population: 8,591,400 | 0.35 |
39 | ギリシャ (Greece) ![]() Population: 10,473,500 | 0.33 |
40 | オーストリア (Ausria) ![]() Population: 8,955,100 | 0.32 |
41 | デンマーク (Denmark) ![]() Population: 5,771,900 | 0.31 |
42 | ウズベキスタン (Uzbekistan) ![]() Population: 32,981,700 | 0.30 |
43 | コロンビア (Colombia) ![]() Population: 50,339,400 | 0.30 |
44 | シンガポール (Singapore) ![]() Population: 5,804,300 | 0.30 |
45 | ナイジェリア (Nigeria) ![]() Population: 200,963,600 | 0.29 |
46 | フィンランド (Finland) ![]() Population: 5,532,200 | 0.27 |
47 | アルジェリア (Armenia) ![]() Population: 43,053,100 | 0.27 |
48 | ポルトガル (Portugal) ![]() Population: 10,226,200 | 0.26 |
49 | クウェート (Kuwait) ![]() Population: 4,207,100 | 0.26 |
50 | チリ (Chile) ![]() Population: 18,952,000 | 0.26 |
51 | キューバ (Cuba) ![]() Population: 11,333,500 | 0.25 |
52 | ノルウェー (Norway) ![]() Population: 5,378,900 | 0.24 |
https://doi.org/10.18160/gcp-2021
各国の石油 CO2排出量(国別割合)
二酸化炭素(CO2)の累積排出量は、北米で26.68%、アジアからの排出が26.37%、ヨーロッパで25.54%、国際輸送により7.13%、南米で4.49%、アフリカで2.82%、オセアニアで1.17%排出されています。

アメリカの石油 CO2排出量(国別割合)
2020年までにアメリカで排出された累計二酸化炭素(CO2)は、世界で排出された総排出量の26.68%です。1860年には世界全体の38.82%排出していて、12.14%減少しています。
アメリカのエネルギー使用率
アメリカは2020年に化石燃料の利用により、87.79EJのエネルギーを使用しています。石油が32.54EJで37.0%、天然ガスが29.95EJで34.1%、石炭が9.20EJで10.4%、原子力が7.39EJで8.4%、水力が2.56EJで2.9%、再生可能エネルギーが6.15EJで7.0%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)

日本の石油 CO2排出量(国別割合)
2020年までに日本で排出された累計二酸化炭素(CO2)は、世界で排出された総排出量の5.53%です。1871年には世界全体の0.01%排出していて、5.52%増加しています。
日本のエネルギー使用率
日本は2020年に化石燃料の利用により、17.03EJのエネルギーを使用しています。石油が6.49EJで38.10%、天然ガスが3.76EJで22.07%、石炭が4.57EJで26.83%、原子力が0.38EJで2.23%、水力が0.69EJで4.05%、再生可能エネルギーが1.13EJで6.63%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)

ロシアの石油 CO2排出量(国別割合)
2020年までにロシアで排出された累計二酸化炭素(CO2)は、世界で排出された総排出量の5.52%です。1860年には世界全体の1.31%排出していて、4.21%増加しています。
ロシアのエネルギー使用率
ロシアは2020年に化石燃料の利用により、28.31EJのエネルギーを使用しています。石油が6.39EJで22.5%、天然ガスが14.81EJで39.1%、石炭が3.27EJで11.5%、原子力が1.92EJで6.7%、水力が1.89EJで6.6%、再生可能エネルギーが0.04EJで0.1%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)

中国の石油 CO2排出量(国別割合)
2020年までに中国で排出された累計二酸化炭素(CO2)は、世界で排出された総排出量の5.52%です。1920年には世界全体の0.00%排出していて、5.52%増加しています。
中国のエネルギー使用率
中国は2020年に化石燃料の利用により、145.46EJのエネルギーを使用しています。石油が28.50EJで19.59%、天然ガスが11.90EJで8.18%、石炭が82.27EJで56.55%、原子力が3.25EJで2.23%、水力が11.74EJで8.07%、再生可能エネルギーが7.79EJで5.35%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)

ドイツの石油 CO2排出量(国別割合)
2020年までにドイツで排出された累計二酸化炭素(CO2)は、世界で排出された総排出量の3.31%です。1865年には世界全体の0.56%排出していて、2.75%増加しています。
ドイツのエネルギー使用率
ドイツは2020年に化石燃料の利用により、12.11EJのエネルギーを使用しています。石油が4.21EJで34.7%、天然ガスが3.12EJで25.7%、石炭が1.84EJで15.1%、原子力が0.57EJで4.7%、水力が0.17EJで1.4%、再生可能エネルギーが2.21EJで18.2%になります。(BP Statistical Review of World Energy 2020)

まとめ
先進国では再生可能のエネルギーの使用が増加してきていますが、現在も非常に多くの石油などの化石燃料が利用されています。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。