Life

世界の高血圧ランキング

 日本でも非常に多くの人が「高血圧」に悩まされていますが、世界でも非常に多くの人が高血圧に悩まされています。

 世界ではどの国がどれくらい高血圧に悩まされているのでしょうか?

  記事の内容

世界の高血圧ランキング
各国の高血圧

世界の高血圧ランキング

世界の高血圧世界一はクロアチア世界二位はラトビア世界三位はリトアニアです。

世界の高血圧ランキング
Share of men with high blood pressure

高血圧者
割合(男性)
(%)
2015年
アルコール
摂取量
(リットル)
(度数
100%換算)
2018年
1クロアチア
(Croatia)
Population: 4,130,312.65
38.419.23
(18位)
2ラトビア
(Latvia)
Population: 1,906,700
36.4312.77
(3位)
3リトアニア
(Lithuania)
Population: 2,759,600
36.1313.22
(2位)
4ハンガリー
(Hungary)
Population: 9,684,700
36.0911.35
(13位)
5スロベニア
(Slovenia)
Population: 2,078,700
35.8011.90
(7位)
6ルーマニア
(Romania)
Population: 19,364,600
34.7311.74
(8位)
7ポーランド
(Poland)
Population: 37,887,800
34.5611.71
(9位)
8チェコ
(Czech)
Population: 10,689,200
34.4014.45
(1位)
9モンテネグロ
(Montenegro)
Population: 628,000
34.3711.47
(10位)
10スロバキア
(Slovakia)
Population: 5,457,000
34.2611.14
(15位)
11エストニア
(Estonia)
Population: 1,325,600
34.259.23
(17位)
12ボスニア・ヘルツェゴビナ
(Bosnia and
Herzegovina)
Population: 3,301,000
33.967.15
(25位)
13セルビア
(Serbia)
Population: 8,772,200
33.798.75
(19位)
14モルドバ
(Moldova)
Population: 4,043,300
33.6411.43
(12位)
15ブルガリア
(Bulgaria)
Population: 7,000,100
33.6312.65
(4位)
16ソマリア
(Somalia)
Population: 15,442,900
33.550.01
以下
17アルバニア
(Albania)
Population: 2,880,900
33.027.17
(24位)
18ベラルーシ
(Belarus)
Population: 9,452,400
32.9711.45
(11位)
19北マケドニア
(North Macedonia)
Population: 2,083,500
32.726.16
(28位)
20ロシア
(Russia)
Population: 145,872,300
32.6011.19
(14位)
21モンゴル
(Mongolia)
Population: 3,225,200
32.348.19
(22位)
22ウクライナ
(Ukraine)
Population: 43,993,600
32.318.32
(20位)
23モーリタニア
(Mauritania)
Population: 4,525,700
31.770.04
以下
24チャド
(Chad)
Population: 15,946,900
31.651.37
25パキスタン
(Pakistan)
Population: 216,565,300
31.490.34
26中央アフリカ
(Central
African Republic)
Population: 4,745,200
31.372.38
27ブルキナファソ
(Burkina Faso)
Population: 20,321,400
31.3212.03
(5位)
28ニジェール
(Niger)
Population: 23,310,700
31.290.67
29マリ
(Mali)
Population: 19,658,000
31.171.28
30スーダン
(Sudan)
Population: 42,813,200
30.620.51
31カーボベルデ
(Cape Verde)
Population: 549,900
30.525.60
(30位)
32アフガニスタン
(Afghanistan)
Population: 38,041,800
30.430.21
33カザフスタン
(Kazakhstan)
Population: 18,551,400
30.374.76
34セントルシア
(Saint Lucia)
Population: 182,800
29.9010.60
(16位)
35イエメン
(Yemen)
Population: 29,161,900
29.880.05
36ギニアビサウ
(Guinea-Bissau)
Population: 1,920,900
29.695.38
37ネパール
(Nepal)
Population: 28,608,700
29.682.05
38セネガル
(Senegal)
Population: 16,296,400
29.680.76
39アンゴラ
(Angola)
Population: 31,825,300
29.626.94
(26位)
40ガンビア
(Gambia)
Population: 2,347,700
29.613.55
41シエラレオネ
(Sierra Leone)
Population: 7,813,200
29.415.70
(29位)
42ポルトガル
(Portugal)
Population: 10,226,200
29.2912.03
(6位)
43コンゴ民主共和国
(Democratic Republic
of the Congo)
Population: 86,790,600
29.272.00
44ボツワナ
(Botswana)
Population: 2,303,700
29.266.59
(27位)
45フランス領ポリネシア
(French Polynesia)
Population: 282,703
29.20-
46赤道ギニア
(Equatorial Guinea)
Population: 1,356,000
29.207.23
(23位)
47ギニア
(Guinea)
Population: 12,771,200
28.971.11
48ジョージア
(Georgia)
Population: 3,996,800
28.878.25
(21位)
49エチオピア
(Ethiopia)
Population: 112,078,700
28.792.36
50ブータン
(Bhutan)
Population: 763,100
28.490.43
51トーゴ
(Togo)
Population: 8,082,400
28.272.46
52ナミビア
(Namibia)
Population: 2,494,500
28.205.43
日本
(Japan)
Population: 125,810,000
22.474.22 
世界平均24.106.18
出典: Zhou, B., Bentham, J., Di Cesare, M., Bixby, H., Danaei, G., Cowan, M. J., ... & Taddei, C. (2017). Worldwide trends in blood pressure from 1975 to 2015年から作成
http://ncdrisc.org/data-downloads-blood-pressure.html

https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(16)31919-5/fulltext

出典
World Development Indicators - World Bank 2021年から作成
http://data.worldbank.org/data-catalog/world-development-indicators
*順位はこのリスト内のもので、実際の順位ではありません

各国の高血圧

 
 アメリカの高血圧の人の割合は15.31%と低く、日本よりも7.16%低くなっています。アメリカでは1日の摂取カロリーの平均が3,682Kcalで、日本は2,726Kcalと、956カロリーの差があります。

 高血圧とアルコールの飲酒量を比較しましたが、アルコールを摂取しない「イスラム教」を主体とする国でも高血圧の人が多く、あまり関係が無いと思われます。

クロアチアの高血圧


 クロアチアの高血圧の人の割合は38.41%です。

 
 クロアチアは塩分の高い食事が多い

 クロアチアでは朝食を食べない人が多く、男性の59%・女性の54%が朝食を食べません。成人の塩分摂取量は1日あたり13グラムから16グラムで、世界保健機構(WHO)と食糧農業機関(FAO)が推奨する5g/日に対して約3倍の摂取量になっています。

 クロアチアはワインが有名

 クロアチアは「2500年以上のワイン造り」の歴史があります。ワインはスピリット(ウオッカなど)と比べアルコール度数が少ないため、アルコール全体の消費量は少なくなっていますが、ワインの消費量は2015年に年間約52リットルのワインを飲酒していて、ワインボトルで換算すると69.5本になります。

 クロアチアのワインは基本的に自国で消費する傾向があります。60%から70%が「白ワイン」で、自家用としてワインを生産している家庭も多く存在します。


 クロアチアの高血圧対策

 クロアチアでは、2015年から「パンに利用する食塩の量を減らす」などの対策をおこなっています。「野菜の摂取量」を増加させるなどその他の対策もとられ、クロアチア全体で高血圧対策をおこなっています。

 

ラトビアの高血圧


 ラトビアの高血圧の人の割合は36.43%です。


 ラトビアの生活スタイル

 ラトビアは飲酒量が非常に多く、2018年のアルコール飲酒量は12.77リットル(アルコール度数100%換算)になります。喫煙率も高く、2019年にラトビア全体の28%が喫煙者になります。

 ラトビアの平均寿命は74.8歳で、2000年から2015年の間に5歳以上伸びていますが、ヨーロッパの全体の80.6歳から比べると6年短く、下から3番目になります。

 2017年のラトビアの主な死因の原因は、虚血性心疾患・脳卒中・アルツハイマー・肺がんですが、アルツハイマー以外の死亡率は減少してきています。

リトアニアの高血圧


 リトアニアの高血圧の人の割合は36.13%です。


 リトアニアのライフスタイル

 リトアニアの飲酒量はラトビアよりも高く、2018年の飲酒量は13.22リットル(アルコール度数100%換算)になります。ラトビア同様にスピリットの飲酒量が多く、飲酒量は2014年に年間14.5リットル飲酒しています。スピリットはアルコール度数が非常に高く、40度前後のものが多くなっています。


 若者の高血圧

 リトアニアでは「3歳から7歳の児童の高血圧」が多く、約21.4%の児童が高血圧です。これらの子供は肥満の子供が多く、非常に大きな問題になっています。

ハンガリーの高血圧


 ハンガリーの高血圧の人の割合は36.09%です。


 ハンガリー飲酒量

 ハンガリーの飲酒量も比較的に高く、世界平均の2倍の飲酒量があります。日常的に飲酒をする文化がが存在し「パーリンカ」という「食前酒」を飲む文化があります。食前酒は西ヨーロッパに存在する文化で、スペイン・ポルトガルでも見られます。


 ハンガリーは脳卒中の死亡率が高い

 ハンガリーでは「脳卒中」による死亡率が非常に高くなっています。血圧上昇は脳卒中を高める要因になり、血圧の高さが脳卒中を引き起こす原因の一つになっています。

 ハンガリーでは比較的に若い人が高血圧、または高血圧の疑いがある人が多くなっています。

スロベニアの高血圧


 スロベニアの高血圧の人の割合は35.80%です。


 スロベニアはワイン大国

 スロベニアもワイン大国で、2019年のワイン消費量は1位のフランス、2位のポルトガルに続き、世界3位の消費量になります。2019年の年間のワイン飲酒量は一人当たり43.83リットルで、750mlのワインボトルで約58.5本飲酒しています。

 スロベニアは「白ワイン」の生産量が多く、生産されている75%が白ワインになります。国内の消費量が非常に多く、生産されたワインのほどんどが国内で消費されます。


 スロベニアも心血管疾患の死亡率が高い

 スロベニアでは心筋梗塞・狭心症・心不全などの心血管疾患による死亡率が全体の45.7%になります。これはヨーロッパ全体の48.9%を下回っていますが、国内の高血圧の人は非常に多く、ヨーロッパの平均を上回っています。

まとめ



 日本人も高血圧の人が多い印象がありますが、世界平均の24.10%以下で、比較的に高血圧の人が少ない国の一つです。


 今回は以上です。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-Life