Health Life

世界の飲酒代ランキング

酒が好きで良く呑まれる方は出費が大きくなると思います。酒は国によって値段や税率が大きく違う場合も多く、酒の値段が飲酒量に大きく関係します。

世界では酒に対してどのくらい出費しているのでしょうか?

記事の内容

世界の家庭の酒への支出割合ランキング
各国の酒の出費額

世界の飲酒代ランキング

酒の支出額世界一はセーシェル世界二位は南アフリカ世界三位はアイルランドです。

世界の飲酒代ランキング
Alcohol expenditure as a per cent of total household expenditure

酒への支出
(%)
2015年
酒への支出
(%)
1990年
1セーシェル
(Seychelles)
Population: 97,700
22.00
1993年
22.00
1993年
2南アフリカ共和国
(South Africa)
Population: 58,558,300
7.80
1992年
7.80
1992年
3アイルランド
(Ireland)
Population: 4,882,500
7.70
2012年
6.00
2000年
4ジンバブエ
(Zimbabwe)
Population: 14,645,500
7.00
1990年
7.00
5アルバニア
(Albania)
Population: 2,880,900
4.50
2014年
2.10
2007年
6ブータン
(Bhutan)
Population: 763,100
4.30
2012年
3.80
2007年
7フィンランド
(Finland)
Population: 5,532,200
4.107.10
8トルクメニスタン
(Turkmenistan)
Population: 5,942,100
4.00
1994年
3.40
9エチオピア
(Ethiopia)
Population: 112,078,700
3.60
2010年
3.60
2010年
10アイスランド
(Iceland)
Population: 339,000
2.90
2007年
3.40
11ハンガリー
(Hungary)
Population: 9,684,700
2.901.10
2006年
12オーストラリア
(Australia)
Population: 25,203,200
2.60
2010年
4.10
1991年
13ベラルーシ
(Belarus)
Population: 9,452,400
2.50
2014年
7.40
14カザフスタン
(Kazakhstan)
Population: 18,551,400
2.50
1995年
5.00
15エストニア
(Estonia)
Population: 1,325,600
2.50
2012年
1.70
1996年
16リトアニア
(Lithuania)
Population: 2,759,600
2.40
2012年
6.10
17ノルウェー
(Norway)
Population: 5,378,900
2.20
2014年
4.60
18ラトビア
(Latvia)
Population: 1,906,700
2.00
1994年
2.00
1994年
19カナダ
(Canada)
Population: 37,411,000
1.90
2014年
2.30
20モルドバ
(Moldova)
Population: 4,043,300
1.90
1995年
2.60
21クルディスタン
(Kurdistan)
Population: 5,145,900
1.90
1995年
2.60
22ウズベキスタン
(Uzbekistan)
Population: 32,981,700
1.90
1995年
2.90
23スウェーデン
(Sweden)
Population: 10,036,400
1.90
2014年
3.70
1992年
24メキシコ
(Mexico)
Population: 120,575,500
1.90
2012年
1.00
1994年
25ニュージーランド
(New Zealand)
Population: 4,783,100
1.90
2013年
2.00
2007年
26ロシア
(Russia)
Population: 145,872,300
1.70
2014年
5.00
27デンマーク
(Denmark)
Population: 5,771,900
1.702.40
1994年
28イギリス
(U.K)
Population: 67,530,200
1.60
2012年
6.50
29日本
(Japan)
Population: 125,810,000
1.60
2012年
1.20
30ウクライナ
(Ukraine)
Population: 43,993,600
1.50
2014年
3.70
31アメリカ
(America)
Population: 335,624,927
1.40
2013年
4.00
32フランス
(France)
Population: 65,129,700
1.40
2006年
1.40
2006年
33スペイン
(Spain)
Population: 46,736,800
1.30
1992年
1.30
1992年
34クロアチア
(Croatia)
Population: 4,130,300
1.30
2014年
1.60
2005年
35北マケドニア
(North Macedonia)
Population: 2,083,500
1.201.30
2006年
36チェコ
(Czech)
Population: 10,689,200
1.201.10
2010年
37ペルー
(Peru)
Population: 32,510,500
1.10
2014年
5.40
38ジョージア
(Georgia)
Population: 3,996,800
1.10
1991年
1.30
39タイ
(Thailand)
Population: 69,625,600
1.10
2013年
2.50
1992年
40スロベニア
(Slovenia)
Population: 2,078,700
1.10
2012年
1.10
2000年
41アメリカ
(America)
Population: 335,624,927
0.90
2009年
0.90
42ギリシャ
(Greece)
Population: 10,473,500
0.90
2009年
0.90
2000年
43ポーランド
(Poland)
Population: 37,887,800
0.80
2012年
8.50
44オランダ
(Nederland)
Population: 17,097,100
0.80
2014年
0.70
2010年
45イタリア
(Italy)
Population: 60,550,100
0.70
2010年
1.10
46サモア
(Samoa)
Population: 197,100
0.70
2008年
0.70
2008年
47フィリピン
(Philippines)
Population: 108,116,600
0.60
2012年
0.60
2012年
48アゼルバイジャン
(Azerbaijan)
Population: 10,047,700
0.50
2014年
1.30
49ルーマニア
(Rumania)
Population: 19,364,600
0.40
2013年
11.00
1991年
50シンガポール
(Singapore)
Population: 5,804,300
0.30
2012年
0.30
2012年
51タジキスタン
(Tadzhikistan)
Population: 9,321,000
0.10
2012年
1.80
52レバノン
(Lebanon)
Population: 6,855,700
0.04
2012年
0.06
2005年
World Health Organization Global Health Observatory (GHO)
http://apps.who.int/gho/data/node.home

各国の飲酒代


各国の大体の平均月収からお酒への出費額を算出しました。国によって物価の違いがあります。

セーシェルの飲酒代


セーシェルではお酒に対し、22%の支出をしています。セーシェルの平均月収が2021年に約71,940円で、月に約15,827円お酒に出費している計算になります。

セーシェルはアフリカ大陸から1300kmほど離れたインド洋に浮かぶ島国です。イギリス連邦の加盟国で首都はヴィクトリアです。

セーシェルは観光業と漁業を主な生業としている国で、多くの観光客がセーシェルを訪れます。国内の物価は非常に高く、海外から輸入された缶ビールが1本約390円です。都市部にアパートを借りると、1ヵ月約12万円ほどかかります。

セーシェル人はアルコールの摂取量も多く、年間12リットル(度数100度換算)摂取していて、世界12位です。

南アフリカの飲酒代


南アフリカではお酒に対し、7.8%の支出をしています。南アフリカの平均月収が2021年に約175,803円で、月に約13,713円お酒に出費している計算になります。

南アフリカで販売されている缶ビールの値段は輸入品が約204円、国産品が約160円になります。 首都のケープタウンでアパートを借りると、1ヵ月約7.5万円ほどかかります 。

南アフリカ人はアルコールの摂取量は平均的で、年間9.3リットル(度数100度換算)摂取していて、世界51位です。


南アフリカではお酒に対し、7.8%の支出をしています。南アフリカの平均月収が2021年に約175,803円で、月に約13,713円お酒に出費している計算になります。

南アフリカで販売されている缶ビールの値段は輸入品が約204円、国産品が約160円になります。 首都のケープタウンでアパートを借りると、1ヵ月約7.5万円ほどかかります 。

南アフリカ人はアルコールの摂取量は平均的で、年間9.3リットル(度数100度換算)摂取していて、世界51位です。


南アフリカではお酒に対し、7.8%の支出をしています。南アフリカの平均月収が2021年に約175,803円で、月に約13,713円お酒に出費している計算になります。

南アフリカで販売されている缶ビールの値段は輸入品が約204円、国産品が約160円になります。 首都のケープタウンでアパートを借りると、1ヵ月約7.5万円ほどかかります 。

南アフリカ人はアルコールの摂取量は平均的で、年間9.3リットル(度数100度換算)摂取していて、世界51位です。

アイルランドの飲酒代


アイルランドではお酒に対し、7.70%の支出をしています。アイルランドの平均月収が2021年に約441,955円で、月に約34,031円お酒に出費している計算になります。

アイルランドで販売されている缶ビールの値段は輸入品が約341円、国産品が約347円になります。 首都のダブリンでアパートを借りると、1ヵ月約21万円ほどかかります 。

アイルランド人はアルコールの摂取量は平均的で、年間13リットル(度数100度換算)摂取していて、世界6位です。

ジンバブエの飲酒代


ジンバブエではお酒に対し、7.00%の支出をしています。ジンバブエの平均月収が2021年に約68,351円で、月に約4,785円お酒に出費している計算になります。

ジンバブエで販売されている缶ビールの値段は輸入品が約281円、国産品が約133円になります。 首都のハラレでアパートを借りると、1ヵ月約2.8万円ほどかかります 。

ジンバブエ人はアルコールの摂取量は平均的で、年間4.6リットル(度数100度換算)摂取していて、50位以下です。

アルバニアの飲酒代


アルバニアではお酒に対し、4.50%の支出をしています。アルバニアの平均月収が2021年に約59,290円で、月に約2,668円お酒に出費している計算になります。

アルバニアで販売されている缶ビールの値段は輸入品が約167円、国産品が約104円になります。 首都のティラナでアパートを借りると、1ヵ月約4.1万円ほどかかります 。

アルバニア人はアルコールの摂取量は平均的で、年間7.1リットル(度数100度換算)摂取していて、50位以下です。

日本の飲酒代


日本ではお酒に対し、1.60%の支出をしています。日本人の平均月収が2021年に約360,000円で、月に約5,760円お酒に出費している計算になります。

日本で販売されている缶ビールの値段は輸入品が約387円、国産品が約319円になります。東京でアパートを借りると、1ヵ月約7-15万円ほどかかります 。

日本人はアルコールの摂取量は平均的で、年間8リットル(度数100度換算)摂取していて、50位以下です。

まとめ


アルコールの摂取量が高い国がアルコールへの出費額が大きいわけでは無いようです。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-Health, Life